柔道でも体罰
*
タニでもキン、ではなかった、女子柔道でも体罰 があるということが発覚。
まあ別に驚きもしませんが。
*
柔道連盟の対応は 処分なし に近いですが、まあ自分たちもスネに傷あるからでしょうね。
歌舞伎界の御曹司たちが結婚前にあちこちに隠し子を作っても、重鎮たちは批判めいた事は口にしません。いやできません。
ほとんどのTV局のプロデューサーが下請け会社から大金をペイバックしてもらって銀座で豪遊しても、ばれない限り、上司たちは処分できません。いやできません。
そういう業界はそういうことばっかりするやつほど ナゼか出世するからでもありますが。
*
桜宮高校でも保護者や卒業生が 「先生の愛のムチ」 という言葉で同情的な意見を述べていますが、
叩けば、叩かれた本人が一生懸命やるようになるので、いい結果を残せる
という理屈を信じているのであれば、
保護者や卒業生がみんなでこの先生を殴りに行けばいい
でしょう。
きっと先生はいい結果を残してくれると思うよ。なにせ叩かれる当の本人が 叩くことの意味や重要性 をよく認識しているのだから。
おもいっきり(心をこめて)殴りましょう。
さらに、この先生のノウハウは 「人目のあるところでやればもっと効果的」 というものですから、本人の了解とってTV 中継してもいいかもしれませんね。
大阪○拳ジムの前でロケすれば最高の効果でしょう。
というのは冗談ですが。
*
私は体罰は反対。
いまだに中学時代にバレー部の顧問に履いていたサンダルでひっぱたかれたことを覚えています・・・
###
関連記事
-
-
炭水化物 on 炭水化物
よく、「炭水化物の上に(あるいは中に)炭水化物なんてアリエナーイ」とかいう女性や外人さんを見かけます
-
-
家庭で簡単にできる節電
電力消費は 11AM-3PM の間にピークを迎えることが多いらしいです。 そこ
-
-
韓国の恐ろしき事実?
* Wikipedia で「韓国」のページを見ていると、すごいことが書いてあります。 学
-
-
ブログのネタ(2) アイディアの作り方
* ブログのネタというかアイディアの作り方ですが、インプットを増やせばいいと先ほど言いました。 ⇒
-
-
困る質問 「どんな仕事してるの?」
* 知人と話していて困るのが次の質問。 「今なに(なんの仕事)してるんですか?」 * 質