WindowsXP & Linux
*
WindowsXP Vs Linux ではなく 、WindowsXP と Linux とのデュアルブートマシンが私のパソコンの標準仕様となっています。
Linux には Ubuntu、Mint、Bodhi、Puppy、Mepis を採用しているマシンもありますが、一番多くのマシンに入れているのは Zorin です。
これらの Linux は Ubuntu ベースのものが多いですが、それらは Ubuntu のいいところを継承しているのでどれも使いやすいです。
マシンパワーもそんなに要りません。Core2Duo や Athlon64 でサクサク動きます。 CPU がこれらより遅くても HDD を SSD に換えればアラ高速!
*
Windows7 や Windows8 はボロい OS で使えませんし、XP で今のところ困っていることはないので、来年の XP サポート終了までは XP を使います。
その後は Zorin の上で Windows 用アプリケーションを使う(Zorin は WINE 標準装備)ことにしますかね。
*
Linux だと無料の OS、アプリケーションが使え、古くて安い中古マシンでもサクサク動くのでどんどんマシンが増えちゃうのがタマにキズ?
###
関連記事
-
-
UBUNTU16.04LTS ネットワーク設定でIPを固定にする
インストールした Ubuntu 16.04 ですが、ネットワーク接続ではデフォルトでは DHCP
-
-
Core i3-8100 について(2)
Core i3-8100 という最近入手した中古の CPU について。 Core i3-6100、
-
-
DELL PRECISION 490 様ご到着
* QuadroFX 4500 のついたワークステーション DELL PRECISION
-
-
BUFFALO 有線ブロードバンドルーターBHR-4GRV
BUFFALO 有線ブロードバンドルーター リモートアクセス&Gig
-
-
DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード
* これも先月 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 ウルトラスモールフォ
-
-
ハードディスクの簡単換装(AREA MrClone)
本日変更した地デジマシン(旧 5号機=新 2号機)のハードディスクは 250GB で、残り容
-
-
勢い余ってヤフオクでもう一つ DELL Optiplex 740 をゲット
DELL Optiplex 740 CPU AMD Athlon 6
-
-
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX 使ってみた
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
- PREV
- 市立高1校に校長18人 教頭105人
- NEXT
- 無脳なドライバーがやって来た
Comment
[…] WindowsXP & Linux […]
[…] WindowsXP & Linux […]