*

WindowsXP & Linux

公開日: : 最終更新日:2025/03/16 パソコン , , ,

WindowsXP Vs Linux ではなく 、WindowsXP と Linux とのデュアルブートマシンが私のパソコンの標準仕様となっています。

Linux には Ubuntu、Mint、BodhiPuppyMepis を採用しているマシンもありますが、一番多くのマシンに入れているのは Zorin です。

これらの Linux は Ubuntu ベースのものが多いですが、それらは Ubuntu のいいところを継承しているのでどれも使いやすいです。

マシンパワーもそんなに要りません。Core2Duo や Athlon64 でサクサク動きます。 CPU がこれらより遅くても HDD を SSD に換えればアラ高速!

Windows7 や Windows8 はボロい OS で使えませんし、XP で今のところ困っていることはないので、来年の XP サポート終了までは XP を使います。

その後は Zorin の上で Windows 用アプリケーションを使う(Zorin は WINE 標準装備)ことにしますかね。

Linux だと無料の OS、アプリケーションが使え、古くて安い中古マシンでもサクサク動くのでどんどんマシンが増えちゃうのがタマにキズ?

###

 

関連記事

百度(バイドゥ)IME はキーロガーかも

* 中国企業の「百度(バイドゥ)」 が無料で提供する日本語かな漢字変換ソフト「Baidu IM

記事を読む

呪いのルーター I-O DATA ETX-R

I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R アイ・オ

記事を読む

日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 [雑誌]

日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 日経Linux 日経

記事を読む

新・システム管理者の眠れない夜 / 柳原秀基

新・システム管理者の眠れない夜 <ほんとうに価値のあるシステムを求めて>

記事を読む

Netac M.2 SSD 250GB テストしてみた

上はアマゾンのタイムセールで2717円で買った 250GB の M.2 SSD(NVMe)で

記事を読む

すべてのOSで使える無料でMSオフィス上位互換のオフィスソフト

すべてのOSといっても Windows、MacIntosh、Linux ですが、これらで使える

記事を読む

2021/5/13 Windows アップデーっと

ついうっかり、自宅のメインPC の Windows10 のアップデートを許したら、その後 2時間ほど

記事を読む

Windows2000 よさらば、Pentium4 よさらば

昨日、高槻遠隔画像診断センターの一番古いPCが壊れました。 IBM Thinkcentre の

記事を読む

ACアダプタ HSTNN-LA01-E 到着

この前落札した HP 8200 Elite USDT です。 動かそうと思って

記事を読む

Windows PC の置き換え

今朝、バックアップ用(ブルーレイ作成用)の Windows10 Home PC (i3-4170)を

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑