*

Windows7マシン不調

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 パソコン

Windows7 はキライで1台しか常用しておりませんが、またそのマシンの調子が悪くなっています。

こんなことではビジネスでは使えませんねえ。

うちの場合、WindowsXP マシンに比べ不安定なのは個体差かもしれませんが、一番気に食わないことは、ナニか実行させようとすると、確認のダイアログが出てなかなか実行させようとしないこと。

実行させて終わらないな と思ったら自爆してることも 最高に気に入らない点ですが。

このマシン、なにかに似ている。

  • 昔のマック・・・
  • ミリオネアでの みのもんた のじらし・・・

「やってもいいんか? やったらえらいことになるかもよ? もしなにか起きてもあんたの責任ね? OK?」

と毎回言われているようで腹が立ちます。

そう言っておいて、結局対策パッチが出てくるのは やっぱりおまえのせいだったんじゃん、と思ってしまいます。

Windows の OS がどんどん巨大化してどんどん穴だらけになっていくのではないかと思う今日この頃。

マイクロソフト自体の能力がどんどん低下しているような気も・・・

誰か来年以降も Windows XP のサポートしてくれませんかねえ。

ウィルス対策だけでもやっていただけると助かります。

でないと来年以降は全機種 Linux オンリーになってしまいそう。

Windows8(ビスタ2世) もそのうち滅びるでしょうし。3つのしもべ もいないし。

###

関連記事

画像診断メモノート

  画像診断メモノートですが、知り合いから「ウイルスバスターをインストールしたマシン

記事を読む

Quadro NVS280 PCI 64MB WindowsXP 残念な結果

Windows2000 マシンから取り出した Quadro NVS280 PCI 64MB

記事を読む

また休刊

 「PC fan」に続いて今月はあの「月刊アスキードットテクノロジーズ」が休刊となりました。

記事を読む

Macバリューセットのご案内

* ここでの Mac は MacDonald ではなく、MacIntosh ね。 Pear

記事を読む

パソコンの故障 おそらくメモリの接触不良

* 一昨日、長年の知人からケータイメール(私はパソコンで受信)。 以前作ってあげた(完全自作

記事を読む

マイクロソフトを殺したもの

*   マイクロソフトを殺したもの、というか、マイケルと違いまだ死んでないようですが、マイクロ

記事を読む

ガラポンTV弐号機 登場

* ガラポンとはワンセグの録画機。 なーんだ、とお思いでしょうが、ガラポンが2号機となって再

記事を読む

ハードディスク内の破損場所の位置を表示してくれるツール HD tune

ハードディスク内の破損場所の位置を詳しく示してくれるツールです。 Windows用。

記事を読む

DELL Vostro 200 ミニタワー到着

vostro200[/caption] * ヤフオクで 4500円でゲットした P

記事を読む

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ

記事を読む

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑