*

能動的読書

公開日: : 最終更新日:2014/04/15 読書

先日、「TVドラマの楽しみ方」という記事を書いたら、友人から「能動的読書もどんどん忘れられていくのかな」という意味のレスポンスをいただきました。

能動的読書にはいろんな定義があるでしょうが、

本に問いかけ、内容を批判的に考えて、自分の頭で考えながら読むこと

というのが一般的でしょうか。

その本の言うことを鵜呑みにしないで、他の本や他のメディアの情報と比較しながら、あるいは書いてあることの根拠を調べながら、読んでいくのです。

一般書、ハウツー本、ビジネス書などはこの方法で読めばいいですし、エッセイ、小説などもこれが適応できます。

灘中の橋本武先生が中勘助の小説「銀の匙」を使って授業をしていたことが最近メディアで取り上げられていますが、小説でさえ、ウラをとり、ウラを読み、行間を読めば、総合的な読解力、理解力が養える(つまり知力が鍛えられる)ということです。

教科書もただ単に暗記するべきものではなく、本来こうやって読むべきものです。

認定された学校教科書でさえ、内容に微妙な違いがありますから。

私の話で恐縮ですが、医学書でも教科書とか定本とか呼ばれるものがあります。

複数の定本を読んで、両者の相違点をチェックするとか、十分書けなかったところを類推するとかいうこともかなり意味があります。

毎月の医学雑誌もそうやって全編目を通したいと思ってやっております(最近仕事が激増したため滞っておりますが)。

  • 「ここは今までとは違うな。画期的な論文や分類が発表されたのかな?」とか
  • 「ここは苦しい表現で逃げているが、あの例外があるからかな?」とか
  • 「こういうケースがあることの可能性を考慮する必要があるって書いてあるが、実際の臨床では可能性はトップ100にも入らないから、考慮したら時間と手間と医療費の無駄だよね~」とか

いろいろ考えながら読まなきゃだめってことです。

のんべんだらりと小説を読むのが好き? ・・・それならマンガと大してかわりません。

フォトリーディングとか速読ではなかなか知識が「深化」しません。ごく表層の知識を浅く広く知るためには非常に有効でしょうが。

【関連記事】

TVドラマの楽しみ方

###

関連記事

日本の地名おもしろ探訪記 / 今尾恵介

★★★☆☆ おもしろ地名には歴史的ゆかりのあるものや難読地名などさまざまなものがありますが

記事を読む

FX&日経225mini 1日5分で儲かる裏技「超」入門 / 森下千里 川口一晃

FX&日経225mini 1日5分で儲かる裏技「超」入門 posted

記事を読む

里山資本主義

里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く (角川oneテーマ21) 藻谷 浩

記事を読む

この問題、とけますか? / 吉田敬一

★★★☆☆ 73問のクイズ的な問題が載っています。 頭の柔らかい人には比較的簡単な問

記事を読む

世界ビジネスジョーク集 / おおば ともみつ

世界ビジネスジョーク集 (中公新書ラクレ) おおば ともみつ 中央公論新社

記事を読む

Linuxだからできること150

Linuxだからできること150 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu

記事を読む

エコカーはエゴカー?

* エコカーの最先端である電気自動車ですが、原発のあった時期はその安い夜間電力で充電できたので

記事を読む

経済で読み解く日本史4 明治時代 / 上念司

経済で読み解く日本史④ 明治時代 posted with amazlet at

記事を読む

マンガ 生き残りの株入門の入門 / 矢口 新 てらおかみちお

マンガ 生き残りの株入門の入門―あなたは投資家?投機家? (ウィザードコミッ

記事を読む

現役東大生だけが知っている!集中力を高める34のルール / 齋藤 孝

現役東大生だけが知っている!集中力を高める34のルール 齋藤 孝 アスペクト

記事を読む

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑