*

Dimension9200 突然死

公開日: : 最終更新日:2014/06/12 パソコン

高槻遠隔画像診断センターの私のセカンドマシンの Dimension9200 ですが、電源が入らなくなりました。

ソフトウェアのセットアップが面倒なので、以前入手していた Optiplex320 に Dimension9200 のハードディスクを移植

なかなかドライバが合わず、再起動を繰り返していました。

キーボードもマウスもドライバがないのか使えなくて、途中諦めようかと思ったものの忍耐の勝利か、ずいぶん時間がかかってからキーボードとマウスが使えるようになりました。

こうなりゃ、こっちのもの。キーボードだけでも使えりゃなんとかなるもんです。

最終的に NIC と SMバスのドライバが見つからないので、メインマシンでインターネットから落としました。

Optiplex320 はインテルの Core2Duo を使っていますが、チップセットはなぜかインテル製でなく、ATI Radeon Xpress 1100 プロフェッショナル を使っています。

ということで、ATI Radeon Xpress 1100 用の NIC ドライバ(R149798.EXE)と SMバスコントローラドライバ(R134873.EXE)をゲットしてインストールしたらなんとか使えるようになりました。

でもデバイスマネージャーでは、あとひとつ正体不明のデバイスが残っているのですが・・・ 正体不明なので、ドライバの探しようがない。DELL の提供している Optiplex320 のドライバを手当たり次第入れてみるかな・・・

壊れた Dimension9200 ですが、電源がアヤシイですね。

昔同様の症状で、電源を替えたが動かず、マザーボードの故障かなと思っていたら、なんとケースの起動用スイッチが断線していました・・・

よく見るとマザーボードの通電が肉眼でも確認できたので、電源は無実。

早とちりでしたね。

###

関連記事

7200回転のハードディスクは熱かった

今夜、仕事をしているのだが、どうも PC の動作が遅いような気がする・・・ 先日壊れた

記事を読む

Chalet OS 16.04 試用してみた

久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシで

記事を読む

Linuxをすぐに使いこなす本

Linuxをすぐに使いこなす本 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012-

記事を読む

スマホは嫌い

本日はカミサンの iPhone の機種変更について行きました。契約者本人なもので。 iPhon

記事を読む

CrystalDiskInfo

CrystalDiskInfo はハードディスクの健康状態を調べて教えてくれるフリーソフトです。

記事を読む

LXLE をハードディスクにインストール

前記事> LXLE 12.04.3 / Lubuntu 風の Linux * 軽量 Linu

記事を読む

3画面出力でつまずいた

* 高槻の仕事場のマシンは Halc 時代から使っている Windows2000 の IBM

記事を読む

LG電子製 SATA内蔵スーパーマルチドライブ GH24NSC0 BL BLK

LG電子 S-ATA 内蔵スーパーマルチドライブ ブラックベゼル バルク ソフト

記事を読む

アマゾンで激安商品の見つけ方

* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが

記事を読む

Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」

自宅のメインPC はふるさと納税でもらった Windows10 マシンでメモリは 8GB ありますが

記事を読む

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑