*

乳首で眼を洗う?

公開日: : 最終更新日:2014/05/23 医療 ,

【第3類医薬品】ロートリセ洗眼薬 450mL 【第3類医薬品】ロートリセ洗眼薬 450mL

ロート製薬 2009-09-15

売り上げランキング : 13958

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

目薬さしてます?

私はささない。

洗っています。

私は近視+乱視なので、ハードコンタクトを常用しています。

朝はめる前と夜はずした後の2回眼を洗います。

KOKIA の「大事なものは目蓋の裏を歌いながら。

アイボンなども使いましたが、今のお気に入りは上に示した ロートのリセ

成分は

ビタミンB12・・・0.001%、ビタミンB6・・・0.01%、酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)・・・0.0025%、硫酸亜鉛水和物・・・0.01%、クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・0.003%、コンドロイチン硫酸ナトリウム・・・0.01%、L-アスパラギン酸カリウム・・・0.1%

添加物として

ヒアルロン酸Na、ホウ酸、ホウ砂、d-ボルネオール、ゲラニオール、ベルガモット油、エデト酸Na、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、pH調節剤

ですから一般の点眼薬とほとんど変わりません。

点眼薬が13ml 入りのことが多いのに対し、こちらの洗眼薬は 450ml。

値段はほとんど変わらないのでお得です。

特にこのリセは他社の洗眼薬にない特徴があります。

それが

下向きぷにょカップ

です。

下向きで洗えるのはこの製品のみ。

乳首みたいなスポイト部分をつまむことで目蓋の裏まで液を送り込めます。

ただ、私は少なめの量で、上向きで使っています。

目薬さしてもこぼれたりしてうまくいかないことが多いし、異物は取れにくいです。

ジャバッと洗っちゃいましょう。

気持ちも洗われるので一石二鳥。

炎症を起こした眼には使わないように、という意見がありますが、炎症を起こす原因によります。

細菌性炎症なら抗菌薬の点眼薬を使用すべきです。洗って悪いことはなさそうですが、しみるでしょうね。

アレルギー性疾患ならどんなクスリでもそうですが、成分に対するアレルギーには注意が必要です。それがなくて単なる花粉症なら、花粉自体を洗い流すことの方が重要です。

【関連記事】

【名曲】 大事なものは目蓋の裏/ KOKIA

###

関連記事

遠隔画像診断2.0

* とある本(「気づいた人はうまくいく!」;阪本啓一 著)を読んでいて、ビジネス2.0と1.0

記事を読む

ドクターX 尾状葉?

* いつの放送か知らないけど一昨日カミサンが「ドクターX」とやらを観ていた。録画かも。 「尾

記事を読む

月刊インナーヴィジョン11月号

遠隔画像診断てれらじ庵:「月刊インナーヴィジョン11月号」   上記のブログにも書きましたが、

記事を読む

病院の給料

日本の病院の話ですが、公立病院の給与と私立病院の給与がかなり格差があります。 一般論で言えば私

記事を読む

前例のないことにチャレンジしよう

昔、公立病院に勤務していたときに放射線科部長であったため、いろんな会議に参加させられました。

記事を読む

コロナワクチン嫌い

マスゴミがまたワクチン反対キャンペーンを張りそうな嫌な雰囲気ですが・・・ 自分がスーパースプレ

記事を読む

ニッポンの医療

 またまた今週の「東洋経済」の特集がこれ・・・「ニッポンの医療」。  今回は東北の被害が大き

記事を読む

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合

前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響 * 前回は、 常勤医のマンパワー

記事を読む

橋中心髄鞘崩壊症 橋中央ミエリン溶解症 橋中心髄鞘崩解症

* 昨日 K さんという知らない方からメールをいただき、「(お子さんが)橋中心髄しょう崩落症と

記事を読む

MERSアタック!

クソ映画で有名な『マーズ・アタック』とは関係ないですが、現在世界で猛威をふるいそうな勢いになって

記事を読む

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑