オボカタちゃんのノートを見て思う
公開日:
        
        :
         最終更新日:2014/06/19        
        日記                
      

形勢不利なオボカタちゃんですが、あのノートを見るとやはりトホホと思います。
何ヶ月にもわたる研究の記録がたった数ページでは、やはり やっていない とみなされてもしょうがない。
*
さて、自分を振り返ってみて、これまで半世紀以上生きてきたのに満足に毎日の生活記録を取っていないことに気がついて愕然とします。
こんなことでは、家族にさえも 「何もしていない」 と みなされてもしょうがないですね。
こういう、 なんちゃってブログ ばかり書いていないで、ライフログをきっちり書きますかね。
人生って実験のようなもの!?ですもんね。
気が進まない日は
「生存かくにん! よかった ♥」
だけでもいいかな~と思いますが。
関連記事
###
関連記事
-  
                              
- 
              ハードコンタクトレンズ破損一昨日、右眼用のハードコンタクト(近視+乱視+遠近両用)を割ってしまいました。 洗っている最中 
-  
                              
- 
              ULTRAMAN_n/a新しいウルトラマン参上 ULTRAMAN_n/a と名付けられた(名付けてないなぁ)新しいウル 
-  
                              
- 
              過去の日記のリライト過去の日記のリライトです。 この月は高槻遠隔画像診断センターで使っているスピーカー 
-  
                              
- 
              【ふるさと納税】極甘 スイートコーン 5kg【ふるさと納税】【8月15日頃〜9月5日頃発送予定】 極甘 
-  
                              
- 
              【万年筆】 中華万年筆 カンガルー Kaigelu 336 ブルー 中字カンガルー(Kaigelu)ブランドでは Kaigelu 316 というセルロイド風の美軸万 


 
                             
         
         
        




