いろんなシステムの総括
公開日:
:
マネー
QQE の弱点を前回指摘しましたが、メインウィンドゥに
- 平均足移動平均線クロス
- ADXcross(赤と青の矢印)
を表示して、サブウィンドゥに、
- QQE
- VQ
- TII(Schaff Trend Cycle と似ています)
を表示してみました。
見比べてください。
売買サインが表示されていない平均足クロス、QQE、TII ではそれぞれの線のクロスでサインが出るとお考えください。
*
比較すると、売買サインがよく一致するのは、平均足クロス、ADXcross、VQ で、TII と QQE はトレンドはまずまずですが、レンジでボロが出ますね。
パラメーターの調整ではカバーしきれないくらいです。
*
平均足クロスはもともとの原理ではそもそもパラメーターがないのです。
調整しようがないわけですが、調整なんかしなくても優れているってことはやっぱり優れているってことですね。
オーバーフィッティング(カーブフィッティング)にならないわけですから。
###
関連記事
-
-
インド人大富豪 成功の錬金術 / サチン・チョードリー
インド人大富豪 成功の錬金術 サチン・チョードリー サンマーク出版 2013
-
-
仮想通貨はブロックチェーンを使っているから価値がある?
「仮想通貨はブロックチェーンを使っているから価値がある」とか言う人を TV でも見ます。 おかしい
-
-
【FX】マネーフローインデックス(MFI)という指標
オシレーター系の指標で、ちょっと変わったものにマネーフローインデックス(Money Flow Ind
-
-
[FX] EMA5-10-34_Signal というインジケーター
連休ですが、コロナのため外出自主規制を守っています。 しばらくお休みしていた FX ですが、暇
-
-
平均足システムの別種 / Heiken_Ashi_Realで平均足の移動平均線クロス
Heiken_Ashi_Real というインディケーターが MetaTrader4 で無料ダウン
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(14) ハル移動平均線
久々に「超シンプルな自動売買プログラム」シリーズを再開しますか。 ハル移動平均線 HUL移動平均
-
-
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(愛称:USA360)
楽天証券で扱っている円建てのファンドです。 先週から買い始めました。 このファンドは 「
-
-
【FX】なつかしの Vulkan Profit インジケーター
Vulkan Profit というインジケーターは有名なので大昔から知っているのですが、そのロジック
-
-
【FX】FX業者 easyMarkets でのトレードやめます
以前開いた easyMarkets の口座を閉鎖しました。 easyMarkets はスプレッ
-
-
[FX] Waddah_Attar_Explosion
Waddah_Attar_Explosion というインジケーターがあります。 ワダー・アッタ







