[FX] ロンドンフィキシングで自動売買(2)
公開日:
:
最終更新日:2021/06/27
マネー
「 ロンドンフィキシングで自動売買」という記事の続きです、
昨日の「FX マイニング開始」とは違い、自作の自動売買プログラムの話。
ロンドンフィキシングにより、夏時間の 23時台は24時にかけて為替レートが一方向に動いていく傾向があり、これを利用したプロラムですね。
*
作ってから 3日運用した結果です。
同じプログラムをドル円とユーロドルとでパラメータを変えて実行。
毎日起動するとは限りませんが、3回ずつ合計6回のエントリがありました。
5勝1敗で、ドル円が +1720円、ユーロドルが+4212円で 合計 5932円のプラスとなりました。
ユーロドルはすべて売りで、思惑通りのドル買い(金購入のため)傾向ですが、ドル円は 買い2回+売り1回 でドル買い傾向とは言えないようですね。
上から4つめで 18時2分(日本時間で 0時2分)に終わっているものがあります。
本来 18時(サーバー時間)に終わるはずが、スリップなどで止まらなかったようです。手動で止めてプログラムを修正。
バックテストと実際の結果が一致しないのもスリップなどの影響でしょうか。
OANDA でバックテストして FXTF で実施しているのが一番の原因でしょうが。
*
勝つときはこんな感じで、非常に簡単に勝てています(買いは青、売りは赤)。
こういう一方向だけの勝負になることが多いです。
ただ一回の負けは、
売りポジション持ったところで反転して、反転をあと2回繰り返してダブルボトムを形成してやはり逆に上に抜けていきました。
ポジション持ってから反転されればどうしようもないですね。
たとえ、ドテン機能をつけたとしても何度も切り替えされればその分損失は膨らむので、こういう場合は諦めることにして、固定ロスカット機能を加えておきました。
プログラムダウンロード
パラメーターは5つ。
すべてストラテジテスターで最適化してください。
- Entry_Begin はエントリ開始時間(分):0-58の範囲でストラテジテスターで決定(Entry_End より小さく)
- Entry_End はエントリをやめる時間(分):0-58の範囲でストラテジテスターで決定(だいたい45以降? Exit_Time よりは小さく)
- Exit_Time は決済時間(分):0-58の範囲でストラテジテスターで決定(だいたい 58か59のどちらかになることが多いです)
- 固定ロスカット(ILC)は 5-15 pipsくらいが適当でしょうか
- 固定利益確定幅(ITP)は使わない人は十分高い値(1000 pipsとか)にしておけば無効にできます・・・より確実に小幅をコツコツ取りたいという人は 5-15 pipsあたりにしておけばいいですが、後半の伸びを取りそこねる可能性も高く、もったいない感じがします
ダウンロードリンク ⇒ ロンドンフィキシングプロトタイプ改良版 MT4用実行ファイル(夏時間用)
ご使用はご自分の責任で ^^
###
関連記事
-
-
2023-05-31 ポートフォリオ改変
最近少し時間的に余裕ができたので、私が趣味でやっている投資分のポートフォリオの整理をしようかと思いま
-
-
[FX] Waddah_Attar_Explosion
Waddah_Attar_Explosion というインジケーターがあります。 ワダー・アッタ
-
-
【FX】Benefit 4.1 という EA
Benefit 4.1 という EA を 6/17 よりデモ口座でフォワードテスト中です。
-
-
Damiani フィルタ(関数版:MetaTrader4用)のソース
公開されているインディケーター Damiani_volatmeter のソースより抜き出して、私
-
-
【FX】IS White という EA
昨日は「【FX】IS Black という EA」を紹介したので、同じ作者による「IS White」を
-
-
【FX】2024年4月第1,2,3,4週総括
あと 2日残していますが、4月も 4週間(トレード日数としては 20日間)が過ぎました。 今月
-
-
[FX] 2015/5/7 また EA が沈黙
以前の記事「先週はGWの影響で忙しかった 」 でも書きましたが、 FX の EA を稼働させてい
-
-
2024年8月5日日本株大暴落
本日の株式相場は先週の米国株式相場の下落を受けて過去にない大暴落。 大引けの日経平均は前営業日比
-
-
FX 大ダメージ 暴落対策用コードの導入
自動売買のデモ口座が今朝とんでもないことに。 昨日は調子よく、30万円プラ
- PREV
- [FX] FX マイニング開始
- NEXT
- アメリカ株投資 2021-6-26