[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入
公開日:
:
最終更新日:2015/04/29
マネー
yasciiMACD_MTF15_3.ex4 ですが、デモ口座にて来週から動かして見ることにします。
15分足の EA としては初めての実戦投入かもしれません。
15分足開発のきっかけ
1時間足でないとテクニカル指標の信頼性が薄れるので、これまで基本は1時間足を採用していたわけですが、1時間足だとどうもタイミングが遅れるように思われるのも事実。
15分足だと 2-3例の画像診断の所見をつけてちらっと見れば足が更新されているので、裁量にはちょうどいいなと思っていました。
まあ、裁量なしの EA なのでそのへんはどうでもいいのですが・・・タイミングの遅れはなんとかしたいなと思っており、マルチタイムフレームが有効かと以前から思っていました。
MACD もだいぶタイミングが遅れる指標ですが、そのMACDでさえマルチタイムフレーム化で動きの速い 15分足でなんとかなるということが今回の試作でわかりました。
VQ ならもっと短い足でもなんとかなりそうですね。VQ版は、さあ開発にかかりますか。
yasciiMACD_MTF15_3 実戦投入
yasciiMACD_MTF15_3 に関してはこのままお蔵入りはもったいないので、いくつかの通貨ペアで動かしてみます。最初はデモ口座です。
たぶんこれ以上の改良(HLバンドトレーリングストップなど)は必要ないと思いますし。改良しても勝率はたぶん上がりますが、収益が落ちます。
パラメーターは 2015/4/6 -2015/4/23 で検証して次の値を使うことにします。
Fast_EMA | Slow_EMA | Signal_Period | ILC | in_time | out_time | 収益$ | |
EURUSD | 10 | 23 | 9 | 21 | 7 | 23 | 362.7 |
GBPUSD | 11 | 24 | 10 | 21 | 7 | 17 | 368.0 |
USDCHF | 10 | 25 | 9 | 18 | 7 | 18 | 268.8 |
CHFJPY | 12 | 19 | 9 | 20 | 8 | 15 | 207.4 |
収益(ドル)は0.1ロット(1万通貨)での値です。もちろんパラメーターには入っていません。2週間の値としてはまあまあかと思います。
関連記事
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(5) 実戦投入後の経過
プログラムソース
###
関連記事
-
-
平均足システムの別種 / Heiken_Ashi_Realで平均足の移動平均線クロス(2)
前回の記事「平均足システムの別種 / Heiken_Ashi_Realで平均足の移動平均線クロス
-
-
NFJ-REIT(1343)という ETF
NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J は J-REIT のほうに含
-
-
[FX] フィボナッチ・トレーリングストップ(初期型)
最近本業が忙しくて改良のネタをいろいろ思いつくのですが、なかなかプログラミングしてテストできませ
-
-
ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 (2)
ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 posted with ama
-
-
FX 現在稼働中のオリジナルシステム
現在 Windows VPS 上で稼働中の自作システムは3種類。 簡単にまとめてみます。
-
-
半額セールでどうする?
* 最近、半額セールが多いですね。 たまたまセールに行ったら、半額だった。予算は3万円。
-
-
2019/9/16 早朝窓開け 早起きは何文の得?
本日は日本は祝日ですが、6時に起きたので相場チェックすると、珍しくクロス円で「窓開け」が起き
-
-
究極のテクニカル分析 / 黒岩 泰
究極のテクニカル分析 黒岩 泰 オーエス出版 2004-03-19 売り上
-
-
【FX】2024年7月第1,2週総括
2024年7月の第2週の FXトレード(Fintokei 以外)が終わりました。自分の備忘録
-
-
[FX] 来週は yasciiHA04c.ex4 そのまま継続
来週稼働予定の EA は先週と同じ yasciiHA04c.ex4 と yasciiADXcro