アメリカ高配当株投資で初の配当金
公開日:
:
最終更新日:2020/10/05
マネー
アメリカ株投資を先月始めたところです。
個別株は危険なので、ファンド(投資信託)と ETF(上場型投資信託)とを買い始めました。
基本はインデックス投資で、
- アメリカ株価インデックス投資(ダウ、S&P500 など)
- アメリカ高配当株投資
- アメリカ高信用度債券投資
の3本立てにしています。ゆくゆくは REIT(アメリカ、ヨーロッパ)なども考えていますが。
それぞれ、ファンドと ETF が複数あるので、現在研究しながら買い始めたところ。
*
先月買ったのはファンドが多く、ETF は アメリカ高配当株ETF の一つ「 iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(通称 HDV)」 を9月3日に1株買った(84.9400ドル=9043円)だけですが、その ETF から 10月1日に配当が 66円おりました。
HDV は 年4回配当がもらえるのです。
銀行の普通預金の利子では 66円もなかなかもらえないご時世ですが、HDV は 3ヶ月分の配当(税引き後)で 0.73%もらえたのです。年率にすると 2.92%相当ですね。
これじゃ銀行に預けておくのがバカらしいですね。
日本株で配当金もらうのもいいですが、100株からとか結構制限が多いです(1株から買える証券会社もあります)。
外国株 ETF は普通に1株(数千円~数万円)単位で買えるのが気楽でいいですね。
###
関連記事
-
-
【FX】Price Action Scalping v1.68 という EA
Price Action Scalping v1.68 という EA があります。 4年前に入
-
-
[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(3) ysTS01e.ex4
前回の記事「Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(2) ysTS01c.ex4」をさら
-
-
[FX] 今週の戦略 2015/5/5
ゴールデンウィークなので日本円がらみのペアは避けたいわけですが、もともと EURUSD と GB
-
-
クマは人間より走るのが速い
男が二人山歩きをしていると、腹をすかせたヒグマに遭遇。 一方の男は落ち着いて、かがんで靴の紐を
-
-
【FX】2023年10月前半決算
FX の記事です。 以前の記事「2023年9月決算」で、2023年9月の 1ヶ月分の決算を出し
-
-
[FX] Woodies CCI を自動売買プログラムに ysWC01a.ex4
昨日記事「 Woodies CCI」の続きで、これを自動売買プログラムにしてみました。 LSM
-
-
【FX】Yetti という EA(3)
以前の記事「【FX】Yetti という EA(2)」の続きです。 2つのデモサーバーと一部リア
-
-
「常識」と「非常識な成功法則」
* 私は昭和34年生まれで、日本の高度成長時代を見て育ちました。 そうして、日本の最盛期(バ
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(2) ボリ平ドラゴン式
稼ぐ人のFX 儲けの流儀 (超トリセツ)バウンド インターナショナル・ラグジュア






