2015/4/16 逆トレンドは順調に進行中
公開日:
:
マネー
「 2015/4/15 逆トレンドは一休み?」の続きです。
GBPUSD 1時間足です。
あれからセンターボリンを突き抜けてしまい、-2σ を抜けてから跳ね返っていますね。
相当シコリがたまっていたようです。
その後はグングン上昇。
「+2σ抜けしてから調整」を 2回繰り返しています。
2回めの+2σ抜けで前回 OANDA の Open Orders で予想した 1.487 をわずかに抜いています。
現在OANDA の Open Orders を見ると、下に買い注文がドッサリあるので下がることはまず考えられません。
要するにまた上がる可能性がきわめて高いってことです。
EA は起動していますが、タイムフィルタのおかげで動いていません(タイムフィルタの設定を変えれば今からでも参戦できます)。
下がるのは考えにくいので、しばらく「Only Long」にしておいてもいいかもしれません。
EA の起動について
EA によっては起動して次の足でエントリできるものと、もう一つ二つ待たないと起動しないものがあります。
うちの VQ はバージョンにもよりますが、前者。
ADX や平均足システムは後者になります。
要するにその EA の採用するエントリ条件によってそれぞれ違うわけです。
ソースのついていない実行ファイルのみの EA を動かす場合は注意が必要です。
あらかじめデモ口座などで挙動をチェックする必要があります。
EA の起動が間に合わなければ、とりあえず手動で成り行きで入って、EA が起動したらそちらに引き継ぐ(手動のものは決済するかオートトレールにしてリリースするか)といいと思います。
###
関連記事
-
-
[FX] THV Trend のロジック
メタトレーダー4 の裁量トレード用テンプレートで有名な THV V3 のインジケーターのうち、THV
-
-
FX のチャートを読むのは画像診断のようなもの
FX で頼りになるのはチャートだけ。 過去の値動きを投資家の心理とともに記録しています。 画
-
-
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(5) 実戦投入後の経過
以前の記事 「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入 」でおとといの月曜日か
-
-
【FX】Hippo Trader という EA(5)
長期連載ではありませんが、個人的に好きな EA である Hippo Trader のお話の5回めです
-
-
【FX】FrankoScalp という EA
MQL5.com で FrankoScalp という古株の EA を見つけました。 いろんなモ
-
-
[FX] ハーフGMMA チックな順張りプログラム
本日あるブログの記事を読んでいて、4本(GMMA の半分バージョン)を使ったトレンドフォロワーのシス
-
-
オシレーターの解釈(数値判定)について
オシレーター系の評価には、「基準となる数値をどうとるか」 や「順張りととらえるかあるいは逆張
-
-
[FX] 2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失(2)
以前の記事「2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失」でも書きましたが、GBPUSD
- PREV
- 真空管アンプの功罪
- NEXT
- [FX] 一目均衡表+STC フィルタ 完成版