フレッツネクスト結構速い
公開日:
:
パソコン
Bフレッツマンションタイプからフレッツネクストマンションタイプに変えたところ、倍近く速くなり、BNRスピードテスト (ダウンロード速度) でも 86.35Mbps (10.78MB/sec)とこれまでの最速を記録。
これって院内の LAN(理論値100Mbps が多い)と同程度の速さですね。
画像の連続スクロールでもひっかかりがありません。
一つの端末は VPN で東海地方にある施設と直接繋いでいますが、まさに院内にいるのと同じくらいスイスイと所見がつけられるようになり、非常に快適です。
21年前にインターネット始めました
本日、部屋を整理していると平成7年に初めて契約したインターネットプロバイダ(今はなき biwaネット)の書類が出てきました。
当時は常時接続なんてものはなく、ダイヤルアップのみでした。
書類には、アナログ回線は 28.8kbps まで(デジタル回線は 38.4kbpsまで)となっていました。
そうです。今の 3000分の1 のスピードだったのです。
あらためてインフラの進歩のありがたみがわかりますネ。
###
関連記事
-
-
acer ASX3950-N34D/TF Core i3-540/3.07GHz/4GB Zorin9インストール
ヤフオクで出店中の中古業者の たからぶねweb さんから 3000円で落札したパソコン。
-
-
Windows PC の置き換え
今朝、バックアップ用(ブルーレイ作成用)の Windows10 Home PC (i3-4170)を
-
-
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった。 入れ替えを考えていた矢先のできご
-
-
1枚でXPでも4画面出力の新カード GF-GT610-QUAD/4DVI
玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT610 PC
-
-
絶対つまずかないLinux超入門
絶対つまずかないLinux超入門 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu
-
-
DOS/V POWER REPORT も休刊
パソコン雑誌の「DOS/V POWER REPORT」も休刊のようです。 自作PC系の
-
-
マイクロソフト運動ズ
* 昔のパソコン本を読んでいると、 ビル・ゲイツの自宅のパソコンシステムは Linux
-
-
下位互換で有料 Vs 上位互換で無料
MSオフィス上位互換の OpenOfficeOrg が LibreOffice と分裂したの
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル
* 遠隔画像診断の模式図を作ってみました。 上段が従来のファイル転送型(非クラウド型)
-
-
【ヤフオク】Gateway SX2370-A44D/TF A6-3600 ジャンク 落札
2000円+送料で落札。 「BIOSの設定を変更することができました。 」とのこと。H






