フレッツネクスト結構速い
公開日:
:
パソコン
Bフレッツマンションタイプからフレッツネクストマンションタイプに変えたところ、倍近く速くなり、BNRスピードテスト (ダウンロード速度) でも 86.35Mbps (10.78MB/sec)とこれまでの最速を記録。
これって院内の LAN(理論値100Mbps が多い)と同程度の速さですね。
画像の連続スクロールでもひっかかりがありません。
一つの端末は VPN で東海地方にある施設と直接繋いでいますが、まさに院内にいるのと同じくらいスイスイと所見がつけられるようになり、非常に快適です。
21年前にインターネット始めました
本日、部屋を整理していると平成7年に初めて契約したインターネットプロバイダ(今はなき biwaネット)の書類が出てきました。
当時は常時接続なんてものはなく、ダイヤルアップのみでした。
書類には、アナログ回線は 28.8kbps まで(デジタル回線は 38.4kbpsまで)となっていました。
そうです。今の 3000分の1 のスピードだったのです。
あらためてインフラの進歩のありがたみがわかりますネ。
###
関連記事
-
-
寒いとパソコンが起きてくれません
寒くなるとパソコンの起動が遅くなったりしませんか? それは故障ではありません。 * うちのパ
-
-
Makulu 10 Aero と Linux Lite 3.8
PC-MK32LLZCB はこの前落札した NEC の中古 PC 4台のうちの一つ(1600円+送料
-
-
WindowsXP & Linux
* WindowsXP Vs Linux ではなく 、WindowsXP と Linux との
-
-
Zorin6.4 にイーサイトの診断環境をインストールする方法
私イチオシの Linux である Zorin6 にイーサイトの診断環境をインストールする手順を示しま
-
-
Radeon HD6450 と VOX-BASE の相性
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D
-
-
久々のメインメモリ増設
自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-F という PC で CPU
-
-
SanDisk USB 3.1 フラッシュメモリ SDCZ74 256GB 全金属製デザイン【5年保証】
256GB の USBメモリで 3980円。 全体が金属製で放熱に優れます。その分ヤケ
-
-
地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応 21.5型ワイド パソコンモニタ
I-O DATA 地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応21.5型ワイド
-
-
昨日買っておいてよかった
数日前に DELL から FAX で来ていた「Vostro 260s スリムタワーお得意様限
-
-
Chalet OS 16.04 試用してみた
久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシで