*

アイ・ラヴ・ドビュッシー

公開日: : 最終更新日:2018/11/16 音楽


★★★☆☆

ダイソーで 105円で買ったもの。CD番号は CD-C-54。

演奏は、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団&ウラディーミル・ホロヴィッツ、指揮はヘルベルト・フォン・カラヤンと書いてあるのですが、前奏曲の演奏者はアルフレッド・コルトーが正しい ということでした。これは古い音源で SP からの復刻でしょう。

他の曲はステレオ録音ですが、これらも由来は不明です。ひょっとして昔はやった東欧の幽霊奏者、幽霊指揮者、幽霊オケってやつでしょうか。

それにしてもなんともいいかげん。

韓国でプレスされたものなのでケンチャナヨー、カラヤンやホロヴィッツしか知らないからそう書いただけ~、という感じなのでしょうかねえ。

まあ、100円なのでそこまで求めるな、ということでしょ。

曲目リスト

1 花火 (前奏曲集第2巻より)

2 パンの笛

3 水の精 (前奏曲集第2巻より)

4 アラベスク

5 人形へのセレナーデ (子どもの領分より)

6 ヒースの草むら (前奏曲集第2巻より)

7 デルフォイの舞姫 (前奏曲集第1巻より、以下同様)

8 帆

9 野を渡る風

10 音と香りは夕べの大気の中に漂う

11 アナカプリの丘

12 雪の上の足あと

13 西風のみたもの

14 亜麻色の髪の乙女

15 さえぎられたセレナード

16 沈める寺

17 バックの踊り

18 吟遊詩人

###

関連記事

Christmas Goes Baroque 2

Christmas Goes Baroque 2 Breiner Nicolau

記事を読む

Flute Concertos & Sinfonias / Alessandro Scarlatti

Flute Concertos Sinfonias Scarlatti Modo

記事を読む

亜麻色の髪の乙女~ハープ名曲集

亜麻色の髪の乙女~ハープ名曲集/ラスキーヌ 亜麻色の髪の乙女~ハープ名曲集/ラ

記事を読む

スペイン・ルネッサンスの音楽

スペイン・ルネッサンスの音楽 - リュートで奏でる16世紀スペインの愛と暮らしの

記事を読む

ダイソーの音楽CDシリーズ「癒し&リラクセーション」の「リラックスカフェ」

本日、ダイソーに寄ったら久々に音楽 CD が売られていました。 もう CD からは撤退

記事を読む

【謎の円盤】 しゃきっとセロリ

★★★☆☆(千住さんのチゴイネル!) クラシックのオムニバスです。アマゾンにデータがありま

記事を読む

【謎の円盤】 The Best of Bob James

★★★☆☆(ああ懐かしい) ウェブに情報がないので謎の円盤としましたが、「The CD C

記事を読む

心の美術館 Vol.1 / ウィンダム・ヒル

心の美術館 Vol.1 オムニバス BMG JAPAN 2005-11-23

記事を読む

ショパン:ピアノ協奏曲第1番、ポーランド民謡による幻想曲、アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ /イディル・ビレット(p), スロヴァキア国立コシツェ・フィル&スタンコフスキー(指揮)

★★★☆☆ Naxos から。CD番号は 8.550368。 私は大昔に NHK

記事を読む

ブレイクスルー / エディ・ダニエルズ

Breakthrough Eddie Daniels Grp Records

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑