サピエンス全史 / ユヴァル・ノア・ハラリ
公開日:
:
読書
河出書房新社
売り上げランキング: 275
★★★☆☆
長かった割にそんなに目新しいことは書いてなかったのですが、それは私が橘玲など他の人の本を読んでいたからと思います。
ホモ・サピエンスが現生人類の中で競争に勝ったのは「認知革命」によって抽象的思考ができるようになり、自らが作り出したフィクション(虚構)を集団で共有できるようになったから。
その後「農業革命」、「科学革命」を経てすべての生物の中で優越種になり、3つの虚構(貨幣、帝国、宗教)の力をうまく利用して確固たる地位を築いているというのが著者の歴史観です。
私が面白いなと思ったのは、サピエンスは小麦を選択して栽培することで多くのものを得たが、それと引き換えに小麦の奴隷(奉仕者)という立場に陥っているという指摘。
著者はユダヤ人なので米(水稲)のほうが小麦やトウモロコシに比べ連作障害をきたさないので効率的ということは書いていませんが、米としても奴隷になるのは同じですもんね。
まあ、知識の整理になって面白い本だとは思いました。
もっと短くまとめてくれるととてもありがたいのですが。
###
関連記事
-
-
「新型コロナ恐慌」後の世界 / 渡邉哲也
★★★★☆ 「よくわかる&よくあたる」経済評論家の渡邉哲也の 2020/3/31 発行
-
-
日本史真髄 (小学館新書) / 井沢 元彦
日本史真髄 (小学館新書) 井沢 元彦 小学館 2018-08-03 売り上げ
-
-
臨床画像増刊 知っておきたい正常変異と先天奇形 2021年 04月号
臨床画像増刊 知っておきたい正常変異と先天奇形 2021年
-
-
くろい宇宙線 手塚治虫名作集 (20)
くろい宇宙線 手塚治虫名作集 (20) (手塚治虫名作集) (集英社文庫) 手塚
-
-
思考ノート術 / 苫米地英人
★★★★☆ 「思考ノート」と書いてあるとおり、メモとは異なります。 ただのノート
-
-
日本のグランドデザイン / 三橋 貴明
日本のグランドデザイン -世界一の潜在経済力を富に変える4つのステップ 三橋 貴
-
-
柔らかい発想―変化する時代を生き抜くヒント / 大前研一
柔らかい発想―変化する時代を生き抜くヒント (PHP文庫) 大前 研一 PHP
-
-
日本史 怖くて不思議な出来事 / 中江 克己
日本史 怖くて不思議な出来事 (PHP文庫) 中江 克己 PHP研究所 199
-
-
FXチャート分析 マスターブック FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則 / 平田 啓
FXチャート分析 マスターブック FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則 (F
- PREV
- ロシアより愛をこめて / ウラジミール・シャフラノフ・トリオ
- NEXT
- さよならパヨク / 千葉麗子







