平成ゴジラシリーズ
公開日:
:
最終更新日:2023/02/15
日記
この前の連休、Netflix で平成ゴジラシリーズの「ゴジラVSビオランテ」、「ゴジラVSキングギドラ」、「ゴジラVSスペースゴジラ」、「ゴジラVSデストロイヤ」を観ました。
以前観たものもあるのですが、今回は女優に注目して観てみました。
*
平成ゴジラシリーズは 小高恵美(おだかめぐみ)さんがゴジラと感応できる超能力を持つ女性を演じているシリーズです。平成ガメラでの藤谷文子(あやこ;スティーヴン・セガールの娘)さんと同じ立ち位置ですね。
小高恵美さんはデビュー作が1987年の映画「竹取物語」です。そこでも特殊能力がある娘の役をやってました。本日夜たまたまこの作品を WOWOWで放映していました。この映画は円盤や恐竜などが出てくるなかなかヒャッハーな物語で、沢口靖子さんが主演でした。
*
「ゴジラVSビオランテ」ではその沢口靖子さんがビオランテと一体化、「ゴジラVSキングギドラ」では故・中川安奈さんがヒロインを演じ、「ゴジラVSスペースゴジラ」では大沢さやかさんが今村恵子さんとコスモス(モスラの小美人)を演じたのですが、その次の「ゴジラVSデストロイヤー」ではその大沢さやかさんが人間の役をやっていました。いつのまに巨大化したんだ。
「ゴジラVSデストロイア」では小高恵美さんが演じる三枝未希が「だんだん力が弱くなっているの」と弱音を吐くシーンがあり、最後にあの不死身のゴジラがあっけなく死に、ゴジラの天敵であるはずのデストロイヤでさえ なんといつも噛ませ犬のはずの自衛隊に倒されるという常識が覆るエンディングでした。
*
そしてそれを最後に東宝ゴジラシリーズは唐突に終わったのでした。
小高恵美さんもその後引退。でも今年秋にカムバック映画が上映されるとか。
ゴジラもこのあと、第3期ゴジラシリーズ(ミレニアムシリーズ)でカムバックしますが、2004年にまた沈黙。そろそろカムバックしろ。
ガメラはぼちぼち準備しているのだからさぁ。
###
関連記事
-
-
三菱 TC-ED2D-S サイクロン式掃除機
この前、事務所で使っていた掃除機(紙パック式)が壊れてスティック型のサイクロン式掃除機を買ったばかり
-
-
【万年筆】Gullor(Jinhao) 159 中字 買いました
先週アマゾンで買いました。1050円(送料込み)。 この万年筆 Gullor 159
-
-
【万年筆】 PULABO 透明万年筆 細字
アマゾンで 40日前に購入。たったの 274円(送料込)。 販売元は「hongbo j
-
-
WordPressよ、こんにちは!
◆WordPress WordPress というブログシステムをレンタルサーバー(CoreSe
-
-
【万年筆】 セーラー万年筆 プロフィットスタンダード 極細 ブラック
セーラー万年筆 11-1219-120万年筆 プロフィットス
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 この月は高槻遠隔画像診断センターで使っているスピーカー
-
-
【万年筆】 LAMY ラミー アルスター 細字 トルマリン L23TR-F
ドイツのラミー社のアルスターです。 同社のサファリそっくりですが、少し違います。
-
-
JR西日本 紙の回数券を廃止
JR西日本は今月30日をもって、紙ベースの回数券を廃止するとのことです。 ちょっと前に関西限定