【FX】捕らぬ狸の皮算用
公開日:
:
最終更新日:2023/11/03
マネー
この前、ハロウィーンキャンペーンで作った Axiory のナノ口座は、347勝19敗(勝率 94.57%)、プロフィットファクター 49.54 とまずまずの成績です。
10月6日からの運用なので、本日が 19日目(休日除く)で利益は 56206円。
元金は 10万円。キャンペーンボーナスが 15万円ついたので開始時の証拠金は 25万円です。
*
ちょっと計算してみましょう。
19日間で元金 10万円(キャンペーンボーナス除く)が 1.56206倍に増えたのですから、日利は 2.375%。
年間 260日では 447.3倍に増える計算です・・・10万円が 4473万円!
まあ、今回はキャンペーンボーナス 15万円分があったので、ない場合と比べて 2.5倍の増加スピードになっているようで、こういう驚異的な机上の空論(でないかもしれない)のような話になるわけです。
*
でもね、FX のいいところは、10万円を 100万円に増やす確率や期間(速度)や手間は、100万円を 1000万円に増やすそれと同じだってことです。
1000万円を 1億に、1億を 10億に増やすのも同じ手間。
これがレバレッジの本質なんですね。
お金を得る手段が労働だけなら、貯金を10倍に増やすのとそれから100倍に増やすのとが同じ手間ということはありませんし、できたとしても期間が同じではありません(うまく運用しても後者は 3-10倍くらいの期間がかかるでしょう)。
*
ただ、このレバレッジが FX で破産する最も大きな原因でもあるわけです。
ですから安全マージンを目一杯見込んだローレバレッジで運用することをお勧めします。
イメージとしては、農家。
株分けで増やす作物を扱っている農家のように、少しずつ大きくして、大きくなれば株分け(別口座を作る)をし、収穫(出金)も少しずつ行い、長く続けることを目標にするのです。
そうすると FX でも安全に資産を増やせるのではないかと考えています。
ま、なににしろ、シロウトは気長にやるのが一番です。
関連記事
###
関連記事
-
-
[FX] 一目均衡表を自動売買プログラムにしてみた
前回の記事「小次郎講師流 テクニカル指標を計算式から学び、その本質に迫る 真・チャート分析大
-
-
[FX]yasciiHA04a 実戦投入
昨日タイムフィルタの話をしましたが、そこで検証したシステム・・・平均足クロスシステムにクラウドフ
-
-
[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)
先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていますが、まだまだ暫定的。
-
-
「常識」と「非常識な成功法則」
* 私は昭和34年生まれで、日本の高度成長時代を見て育ちました。 そうして、日本の最盛期(バ
-
-
[FX] FX マイニング第2週後半
以前の記事「FX マイニング第2週前半」の続きです。 FX で自分はなにもしないで自動売買プロ
-
-
[FX] Powerful 1 Min Scalping System というトレードシステム
Powerful 1 Min Scalping System という人気のトレードシステムがあるそう
-
-
MTF-CCI インディケーター( yMTF_Forex_freedom_Bar )を使った FX手法
上の AUDJPY 15分足のチャートのサブウィンドウに表示しているのはマルチタイムフレーム
-
-
貯蓄型の生命保険の1つ プレミアプレゼント(第一フロンティア生命)
昨日の記事「貯蓄型の生命保険」で紹介した「2年経過すると死亡保険金が掛け金の2倍になる」というドル建
-
-
2019/9/16 早朝窓開け 早起きは何文の得?
本日は日本は祝日ですが、6時に起きたので相場チェックすると、珍しくクロス円で「窓開け」が起き
-
-
【FX】2本の EMA と 1本の CCI を使う EA
昨日の記事「2本の CCI をフィルタに使う EA」では、短期と中期の CCI を0より上か下かとい
- PREV
- 【FX】2023年10月分決算
- NEXT
- 【FX】捕らぬ狸の皮算用[2]