*

シャフトレンドサイクルをエントリで使う

公開日: : 最終更新日:2020/03/08 マネー

シャフトレンドサイクルをフィルタで使うととてもいい感触があるのでいろいろ改造中です。

これをエントリシグナルで使うのも捨てがたいのです。

いろいろつけますと、取引回数がどんどん減っていきますが、プロフィットファクターや勝率はなかなかいいところまでいきます。

たとえば下はシャフでエントリしているのですが、一目均衡表のルールをフィルタに使っています。

「一目均衡表のルールでエントリしてシャフでフィルタリングする」よりはいいかもしれません。

プログラムソース

//
// yasciiSB01c.mq4
// シャフでエントリ 一目をフィルタ的に適用
//

//マジックナンバーの定義
#define MAGIC  42833      

//パラメーターの設定//
extern double Lots = 1.0;     //取引ロット数
extern int Slip = 10;         //許容スリッページ数
extern string Comments =  "yasciiSB01c"; //コメント

extern int Fast_period = 12 ;
extern int Slow_period = 38 ;

//---- input parameters
extern int MA_Short= 5;
extern int MA_Long = 10;
extern int MA_Cycle=5;
extern int SigPeriod=3;

int       Tenkan_sen=9;
int       Kijun_sen=26;
double    Senkou_span_b=52;

extern double ILC = 20.0 ;

//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0;   //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0;   //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int OS1 ;
int OS2 ;

double   OOPL;
double   OOPS;

int start()
  {

   if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;

   double STC1 = iCustom(NULL , 0, "Downloads\\STC_pure_S" ,  MA_Short , MA_Long , MA_Cycle , 0, SigPeriod , 0, 1) ;
   double STCSIG1 = iCustom(NULL, 0, "Downloads\\STC_pure_S" , MA_Short , MA_Long , MA_Cycle , 0, SigPeriod , 1 , 1) ;
   double STC2 = iCustom(NULL, 0, "Downloads\\STC_pure_S" , MA_Short , MA_Long , MA_Cycle , 0, SigPeriod , 0 , 2) ;
   double STCSIG2 = iCustom(NULL, 0, "Downloads\\STC_pure_S" , MA_Short , MA_Long , MA_Cycle , 0, SigPeriod , 1 , 2) ;

   if (STC1<1.0) STC1 = 0.0 ;
   if (STC2<1.0) STC2 = 0.0 ;
   if (STCSIG1<1.0) STCSIG1 = 0.0 ;
   if (STCSIG2<1.0) STCSIG2 = 0.0 ;
   if (STC1>99.0) STC1 = 100.0 ;
   if (STC2>99.0) STC2 = 100.0 ;
   if (STCSIG1>99.0) STCSIG1 = 100.0 ;
   if (STCSIG2>99.0) STCSIG2 = 100.0 ;          

   double FastHH2 = Close[iHighest(NULL, 0, MODE_CLOSE, Fast_period, 2)];
   double FastLL2 = Close[iLowest(NULL, 0, MODE_CLOSE, Fast_period, 2)];
   double cla1 = iIchimoku( NULL, 0, Tenkan_sen, Kijun_sen, Senkou_span_b, 3, Kijun_sen);
   double clb1 = iIchimoku( NULL, 0, Tenkan_sen, Kijun_sen, Senkou_span_b, 4, Kijun_sen);
   double ten1 = iIchimoku( NULL, 0, Tenkan_sen, Kijun_sen, Senkou_span_b, 1, 1);
   double kij1 = iIchimoku( NULL, 0, Tenkan_sen, Kijun_sen, Senkou_span_b, 2, 1);

   double lc = ILC;
   if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) lc = lc*10.0 ;

   //買いポジションのエグジット
   OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);
   OOPL = OrderOpenPrice(); 
   if( (( (STC1 < 99.0 && STC1 < STC2 && STCSIG1 > STCSIG2)
       ||(Close[1] < FastLL2)) 
       && ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ))
    {   
      Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Red);
      if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
    }  

   //売りポジションのエグジット
   OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET);
   OOPS = OrderOpenPrice();
   if(   ( (STC1 > 0.0 && STC1 > STC2 && STCSIG1 <STCSIG2) 
       || (Close[1] > FastHH2)   )
       && ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 ))
    {   
      Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Blue);
      if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;}
    } 

   //買いエントリー
   if(    STC1 > 0.0 && STC1 > STC2 && STCSIG1 < STCSIG2 
       && (Close[1]> cla1 && Close[1]>clb1 && ten1 > kij1)
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
    {
      Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Yellow);
    }

   //売りエントリー
   if(    STC1 < 99.0 && STC1 < STC2 && STCSIG1 > STCSIG2
       && (Close[1] < cla1 && Close[1] < clb1 && ten1 < kij1)
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
    { 
      Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);   
    }

   return(0);
  }

###

関連記事

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(3)

昨日の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2

記事を読む

本日アメリカの社債を売りました

本日アメリカの社債を全部売りました(先日は米国債を全部売りました)。 今月8日の利払日が過ぎた

記事を読む

1/8 イラン、アメリカ基地にミサイル攻撃

3日前の 1/8 朝にイランが報復としてアメリカ基地にミサイル攻撃をしかけたときにドル円がド

記事を読む

孫に贈る教育資金

うちには孫が4人います。 教育資金を負担してあげたいが、それにはいろいろと方法がありますね。

記事を読む

わが子と考えるオンリーワン投資術 (ウィザードブックシリーズ)

わが子と考えるオンリーワン投資術 (ウィザードブックシリーズ) ジョン・モ

記事を読む

2023-6-30 米国債券投資について

上の Youtube ビデオは、爆速サラリーマンさんのものですが、この方は米国債債券投資が有

記事を読む

【FX】2024年4月第1,2週総括

4月第2週の FXトレード時間が終わりましたので、総括したいと思います。 第1週も併せてこんな

記事を読む

[FX] 4/20 おやトレンドが反転?

GBPUSD 1時間足です。 おや、先週来 続いていたトレンドが逆転しそうな気配。 雲は

記事を読む

ディナポリ手法で利用するDMA

ディナポリ手法という FX 手法の体系があるのですが、そこでは利用する移動平均線に DMA という特

記事を読む

【FX】ORION SCALPER という EA

ORION SCALPER という EA を見つけました。 オリオンというと、日本人が過去に作

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑