*

【FX】FX のための会社設立

公開日: : 最終更新日:2024/05/13 マネー

FX を始めて 20数年。

ようやく昨年から長年の目標であった 2つの条件

  1. 毎日 1万円以上の利益
  2. 損失の出る日がまずない

が達成できたので、FX 投資を行う会社を設立しようかなと考えています。

1 が成立すれば 2は自動的に成立するので 1だけでいいのですが、2はマインド的に非常に重要なので分けて書きました。2が成立しないと本職にひびきますからね。

相続を目的に含めて考えている資産管理会社とは別に FX 投資だけの資産運用会社を作るのがいいでしょうか。

株や債券は私の場合は長期投資なので、運用会社より管理会社にやらせるのがいいでしょう。

短期の取引メインの FX 投資会社に長期の株債券取引を含めるのは会計上もメンドウでしょうね。ただ、損益通算ができるので、他の投資商品の損失ができた場合に穴埋めができるのはメリットかも。

FX 投資会社のメリットには、節税対策と損益通算と経費(給料含む)などがあります。

私の場合は個人では TariTali などのキャッシュバックサイトを使っていないので、会社を作ればそれらを利用できるという不純な動機もあります。

FX 投資会社のデメリットとしては、含み益にも税金がかかる点ですかね。個人なら引き出さない限り所得にはならないので税金のフレキシブルな調整が可能ですが、会社だと決算というものがあるので厄介です。

FX 投資会社の形式には株式会社のほかに合同会社の場合も多いようです。

相続のことを考えると株式会社のほうがいいような気もします。

資本金は少なめでいいでしょう。投資用の資金は自分や親族から年利10%(高すぎると譲与とみなされる)で借りればいいだけですしね。

今まで株式会社を 3つ、有限責任事業組合(LLP)を 1つ作りました。FX 関係ではないですが。

ただ、FX 投資には経費はそんなにかからないので節税効果は薄そうですね。親族雇って給料払えばいいのでしょうが。

うーん、あまりメリットないかな。

まあ、数ヶ月ほどゆっくり考えてみます。

###

 

 

 

関連記事

[FX] 来週は yasciiHA04c.ex4 そのまま継続

来週稼働予定の EA は先週と同じ yasciiHA04c.ex4 と yasciiADXcro

記事を読む

今はETF投資の方がリスクは低くリターンが高い

登録していつも観ている Youtube チャンネル「とも'sチャンネル」の本日のビデオ のタ

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム ボリ平ドラゴン式 (その2)

以前ここで「超シンプルな自動売買プログラム(2) ボリ平ドラゴン式」でとりあげた ボリ平ドラゴン

記事を読む

2020/10/28 アメリカ株3日連続の下げ

コロナがまたぶり返しているのと、大統領選直前ということでなのか、アメリカ株の「暴落」が3日連続してい

記事を読む

FX 2015/1/20 デモトレード

昨日 2015/1/20 のデモトレードでは円安が進行したので、3つの自作 EA が複数起動し、

記事を読む

アマゾン値上げ?

* 先週末からアマゾンが値上げしたというタレコミがちらほら。 わたしも以前から、ここで紹介し

記事を読む

[FX] Waddah_Attar_Explosion の仕組み

前回の記事「 Waddah_Attar_Explosion」の続きです。 EURGBP

記事を読む

【FX】2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証

昨日発見した Youtubeチャンネルの「FX手法検証ちゃんねる」では多数の FX手法の解説と検証を

記事を読む

[FX] 非対称クラウドフィルタの発表

新作のクラウドフィルタを製作したので発表します。 クラウドフィルタとは、一目均衡表の雲の中にあ

記事を読む

【FX】イワサキファンド

Axiory の ハロウィーン・キャンペーンのお話は以前にしましたね。 以前の記事⇒「 Axior

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑