【FX】FX のための会社設立
公開日:
:
最終更新日:2024/05/13
マネー
FX を始めて 20数年。
ようやく昨年から長年の目標であった 2つの条件
- 毎日 1万円以上の利益
- 損失の出る日がまずない
が達成できたので、FX 投資を行う会社を設立しようかなと考えています。
1 が成立すれば 2は自動的に成立するので 1だけでいいのですが、2はマインド的に非常に重要なので分けて書きました。2が成立しないと本職にひびきますからね。
*
相続を目的に含めて考えている資産管理会社とは別に FX 投資だけの資産運用会社を作るのがいいでしょうか。
株や債券は私の場合は長期投資なので、運用会社より管理会社にやらせるのがいいでしょう。
短期の取引メインの FX 投資会社に長期の株債券取引を含めるのは会計上もメンドウでしょうね。ただ、損益通算ができるので、他の投資商品の損失ができた場合に穴埋めができるのはメリットかも。
*
FX 投資会社のメリットには、節税対策と損益通算と経費(給料含む)などがあります。
私の場合は個人では TariTali などのキャッシュバックサイトを使っていないので、会社を作ればそれらを利用できるという不純な動機もあります。
FX 投資会社のデメリットとしては、含み益にも税金がかかる点ですかね。個人なら引き出さない限り所得にはならないので税金のフレキシブルな調整が可能ですが、会社だと決算というものがあるので厄介です。
*
FX 投資会社の形式には株式会社のほかに合同会社の場合も多いようです。
相続のことを考えると株式会社のほうがいいような気もします。
資本金は少なめでいいでしょう。投資用の資金は自分や親族から年利10%(高すぎると譲与とみなされる)で借りればいいだけですしね。
*
今まで株式会社を 3つ、有限責任事業組合(LLP)を 1つ作りました。FX 関係ではないですが。
ただ、FX 投資には経費はそんなにかからないので節税効果は薄そうですね。親族雇って給料払えばいいのでしょうが。
うーん、あまりメリットないかな。
まあ、数ヶ月ほどゆっくり考えてみます。
###
関連記事
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(2)
* 昨日、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱しました
-
-
クラウドフィルタ考案
一目均衡表は大好きですが、それで使われるミステリアスな雲をフィルタにしてみようと思いつきました。
-
-
アンディさんのリアルタイム雲
上が一目均衡表で、雲は26本先行しています。 下は有名なトレーダ
-
-
【FX】2023年11月第3週までの決算
「【FX】2023年11月第2週中間決算」の続きで、 先月の1か月分と今月の約3週間分
-
-
DAISO 直管LEDランプ 昼白色 20型 8W 1000lm
ダイソーで昼白色の直管LEDランプが 500円で売られていたので試しに1本買ってみました。
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り
FXシステムトレード 年率200%儲ける投資術 池田 悟 日本実業出版社 2
-
-
MetaTrader4 でのプロフィットファクター
以前の記事「FXトレードの利益」 でプロフィットレシオ(ペイオフレシオ)の話をしましたが、Me
-
-
MACDバーシステムの改良
MACDバーを使った自動売買システム 昨日自作したプログラムですが、短期用、中期用、長期用の3
-
-
【FX】Connect Safe Forex EA(2)
以前紹介した自動売買ソフト(EA)の「【FX】Connect Safe Forex EA」ですが、デ
- PREV
- 【FX】2024年5月第1,2週総括
- NEXT
- 久々のウィルス性胃腸炎