【FX】なつかしの Vulkan Profit インジケーター
公開日:
:
最終更新日:2025/09/03
マネー
Vulkan Profit というインジケーターは有名なので大昔から知っているのですが、そのロジックが移動平均線 4本からなっていることを本日初めて知りました。
Vulkan Profit インジケーターはチャート(これは MT4上のチャート)にセットすると、上のような矢印で買いポイントと売りポイントを知らせてくれるのです。
すごくいいポイント(トレンドの切り替わりなど)で出るのはどういうロジックかと思ったら、移動平均線同士の大きさくらべだとか。
普通はオシレーターによるものかと思っちゃうじゃないですか。
移動平均線モノでは普通はタイミングが大きくズレたりするのですが、WMA を使っているため遅れが少ないのかなという印象ですね。
上昇第1波の押し目から穫れているのってすごいと思いましたが、たまたまなんですね。
*
このインジケーター、re-paint するという人としないという人の両方がいるようです。
ティックごとの動作では re-paint するでしょうし、終値動作では re-paint しないというだけの話で、実装が違うバージョンが少なくとも 2種類以上あったのではないでしょうか。
自分で作ればどっちでも作れますよね。
*
これで売買する EA(終値動作)を作ってみましたが、まずまずの出来でした。
ただ、終値動作だとどうしても急激な上下動に対して出足が遅れます。
15分足なら許容範囲ですが、30分足や 1時間足だとどうしてもだいぶ遅れます。
でもあとから見ると15分足より 30分足や 1時間足のほうが確度は高そうなんですよね。
5分足は精度がだいぶ落ちます。
やはり裁量(毎Tick動作)で使うほうが成績がいいような気もしますが、そんなヒマはないのよね。
###
関連記事
-
-
QQE を使った自動売買ソフト(2)
前回の記事「QQE を使った自動売買ソフト」でご紹介した、QQE という指標を使った EA(ex
-
-
【FX】メタトレーダー(MT4)の武装化
インストールしたばかりのチャートソフト(売買機能付き)のメタトレーダー(MT4)はまだ素手の状態なの
-
-
アメリカ株投資 2021-4-26
4月11日に純益が 81万円を超えたアメリカ株投資ですが、本日も同じくらいの純益です。
-
-
今はETF投資の方がリスクは低くリターンが高い
登録していつも観ている Youtube チャンネル「とも'sチャンネル」の本日のビデオ のタ
-
-
【FX】Hippo Trader という EA
Hippo Trader という EA 1ヶ月ほど前に Hippo Trader という EAが紹
-
-
移動平均線とVQインディケーターとの組み合わせで自動売買
昨日のストラテジー(ロジック)をMetaTrader4 でプログラムしてみました。 昨日のブロ
-
-
【FX】Exness でゼロ口座2つめを開く
以前の記事「Exness で新たにゼロ口座を開いてみる」で書きましたが、ここのゼロ口座は無敵なので、
-
-
地方自治法施行60周年記念貨幣 5百円バイカラー・クラッド貨幣「奈良県」
地方自治法施行60周年記念貨幣として 500円が造幣局から平成20年から28年にかけて発行されました
-
-
日本株の高配当株投資もなかなかおいしい
何年も前からアメリカ株(一部イギリス株)の高配当株投資を続けています。 今年は日本株の高配当株
-
-
ホンダジェット最新型「エリートII」発表
ホンダジェットの最新型「エリートII」というのが発表されたようです。 最大離陸重量を