*

【FX】Bitcoin の値動き(2)

公開日: : 最終更新日:2025/09/04 マネー

前回の記事「【FX】Bitcoin の値動き」の続きです。

Bitcoin 用の EA も 5-6個見てみましたが、ロジックにそんなに変わったものはないという印象です。

もっとイケイケドンドンなものが多いと思っていましたが、大半は慎重タイプでした。

その中でヤバそうなものがありました。
マーチンなしですが、ナンピンはします。しかしその回数は制限できません。
バックテストでうまくテストできなかった(動作しない)ので、デモ口座でフォワードテストから始めました。
パラメーターをいじって安定して3日間の結果がこちら。

初期証拠金 10000ドルのデモ口座なので最大ドローダウンが 0.26%で済んでいますが、正味 2日半で 479.60ドルの利益ってなかなかです。
しかし、横のモニタに画面を出してときどき見ると、胃に悪い。
どんどんナンピンがかさんでいくとドローダウンが 300$近く行くこともしばしば。
300$くらい大した事ないと思うでしょうが、口座破綻するやつはこういうのに多い(あっという間に5000、6000、7000ドル・・・10000! チン)。

ためしに Exness のリアル口座(証拠金 1400$)でも 1日回してみましたところ、130ドル穫れました。
デメリットはなかったですが、もう1日動かす気力はなかったですね。
「破綻するかも 破綻するかも」の声が頭に響いて・・・よく眠れません。

証拠金 10000ドルの口座ならなかなか飛ばないと思いますので、度胸がついたらやってみましょう。
それとも 2000ドルずつ 5口座に分けてそれぞれ 1週間 ずらして市場に投下しますか。
どちらがよいでしょう。

リアル口座をやるまで このデモ口座は放置します。

後日談

24時間後がこちら。
安定していますね。
ナンピン数が多くてもマーチンなし(マーチンゲール倍率が1)なので破綻はかなりしにくいと思います(ナンピンマーチン系EA との大きな違い)。

###

 

関連記事

超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(2) 曜日属性

以前の記事「超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り」ですが、月曜日に買って

記事を読む

【FX】 海外業者 Exness でのデビュー

Exness 進撃開始 本日 Exness の口座デビューを行いました。 7000$を入金し

記事を読む

[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(4) GBPJPY版のみ始動

以前の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(3) 半自動のススメ」でデモ口座で稼働させてい

記事を読む

【FX】Fintokei チャレンジお休み中

私は今まで 500以上の自動売買ソフト(MT4 で動くものは EA と呼びます)を評価してきましたが

記事を読む

マンガ 生き残りの株入門の入門 / 矢口 新 てらおかみちお

マンガ 生き残りの株入門の入門―あなたは投資家?投機家? (ウィザードコミッ

記事を読む

CEPI / REX クリプト・エクイティ・プレミアム・インカムETF

昨年の 12月から日本で売られている まだ1年経っていない新しい ETF に CEPI というものが

記事を読む

FX はギャンブル

FX はギャンブルなのか 「FX はギャンブル」と言う人が多いですが、その人達の行動を見ていると(

記事を読む

【FX】BigBoss という海外FX業者

ちょっと前から、BigBoss のプロスプレッド口座をデモで試しているのですが、手数料を含めるとスタ

記事を読む

自分で年金

https://www.youtube.com/watch?v=I2wHPiBbjSA 上のよ

記事を読む

【かんたん図解】しっかり儲けるFX入門 / 今井 雅人 酒匂 隆雄

【かんたん図解】しっかり儲けるFX入門 今井 雅人/酒匂 隆雄 日本実業出版

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】恐ろしい自動売買プログラム

本日恐ろしい経験をしました。 X(仮称)というゴールド専用スキャ

【FX】Axiory から AXIへ

海外FX業者である Axiory は以前から使っていますが、最近 AX

五木食品・マルタイ 棒ラーメン(乾めん)選べる6人前 インスタントラーメン

五木食品・マルタイ 棒ラーメン

【FX】Gold(XAUUSD)のスキャルピング

FX では Gold(XAUUSD)やビットコインのスキャルピングが人

壁紙屋本舗
Windows 10 の Microsoft Defender ウイルス定義ファイルは 2028年10月まで更新を継続

Windows10 のサポートが一昨日で切れたと思っている人が多いです

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑