【FX】珍しい現象
公開日:
:
マネー
デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、そのうちの1つで珍しい現象に遭遇。
下のサマリーがそれですが、どこが変なのか おわかりでしょうか。
12戦12勝0敗のため勝率 100%、プロフィットファクター無限大なのですが、それは珍しくありません。
答は、Maximal Drawdown が 0.00 であることです。
これ、一度も含み損にならなかったということです。
もしこれがほんとうであれば、フルレバレッジでトレードが可能ですね。
フルレバでも破綻しないのであれば、爆益の連鎖になるってことですよね。
*
どういう仕組みなのでしょう。
内部ロジックはわかりませんが、このEA のチャートがこちら。
2回トレードして、1回目が買い、2回目がウリです(どちらも水色の三角で表示)。
1時間足ですが、ポジション保持時間は数秒間のみのために 開始の三角形と終了の三角形が重なっています。
大きな動きの中で、最初に飛び乗るのではなく、勢いよく順行している最中をちょこっと刈り取るという感じです。
トレーリングストップを採用しているようで、ストップをどんどん切り上げ(あるいは切り下げ)られているのでしょう。
すぐに建値を超えたところにストップを移せられれば「負けない」わけです。
動作を見ると単ポジのスキャルピング系のようですが、該当の EA 自身はブレイクアウト系と謳っています。
うまくブレイクアウトを捉えてその最中の勢いのあるところでエントリし、含み損を全く抱えないようにしてきちんと利確するという、ロジックとしては最高を実現しているように見えます。
まあ、この戦績はたまたまなのでしょうが。
以前朝スキャ系の EA で 同じような成績に遭遇しましたが、しばらくして最初の負けを記録しました。
今回は何戦目でこの全勝記録が潰えるかが見ものです。
###
関連記事
-
-
楽天カード超かんたん保険 加入
楽天カード超かんたん保険というものに加入しました。 補償目的ではなく、楽天市場でのポイントアッ
-
-
【FX】グリッドトレード(グリッド戦略)
グリッドトレード(グリッド戦略)とは株や外為で昔からよくある方法で、相場に対し等間隔の値幅で複数のポ
-
-
【FX】2024年5月第1,2,3,4週総括
以前の記事「【FX】2024年5月第1,2,3週総括」の続きです。 2024年5月第4週のトレ
-
-
Trend Intensity Index という指標
Schaff Trend Cycle について調べていたら、似たような指標 Trend Intens
-
-
生命保険の支払いの荷が降ろせそうな年頃
この前来た●●生命保険からの通知で、3つのうち2つが「保険料払込み済み」になっているのに気づきました
-
-
【FX】 Exness 口座を VPS で運用開始
Exness に 500$以上入金し、100ドル以上の余剰証拠金があれば無料で VPS が使用できま
-
-
MetaTrader4 でのプロフィットファクター
以前の記事「FXトレードの利益」 でプロフィットレシオ(ペイオフレシオ)の話をしましたが、Me
-
-
日本高配当株ファンドの投資法
高配当株投資の魅力を教えてくれる本や Youtubeビデオはたくさんありますね。 高配当株とは配当
- PREV
- 幻の果物 長野産 ポポー
- NEXT
- 2025-9-14 びわ湖バレイ