Windows 10 の Microsoft Defender ウイルス定義ファイルは 2028年10月まで更新を継続
公開日:
:
パソコン
Windows10 のサポートが一昨日で切れたと思っている人が多いですが、Microsoft が 6月24日に公式ブログ「Windows Experience Blog」で明らかにしたところでは、Windows 10 の ウイルス対策ソフト「Microsoft Defender」のウイルス定義ファイルの提供は 2028年10月まで継続されるとのことです。
>https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2025669.html
あと 3年間は使えそうです。
ただし、Microsoft Defender 自体の機能拡張は行われませんので、新しいウィルスやそれ以外の手口でのセキュリティには穴が開く可能性があります。
無料のセキュリティソフトで塞げればいいのですが・・・
>https://freesoft-100.com/security/antivirus.html
###
関連記事
-
-
Google 製作の無料フォント Noto Sans
Noto日本語フォント[/caption] Google が無償で利用でき、改変・再
-
-
WindowsVistaの功罪
WindowsVistaの存在感のなさ Windows 7 が発売されたとき、新しいパソコン
-
-
ハードディスクのコピー
私は PC のハードディスクのコピーには PC に繋がなくても使えるデュプリケーターを使っています。
-
-
OpenOfficeOrg 下位互換の MS オフィスって意味あるの?
* OpenOfficeOrg の下位互換の MS オフィスですが、まだ使っている人がいるとは
-
-
ちゃんと起きろよ 寒い日の HDD
CORSAIR Force Series GT CSSD-F60GBGT-B
-
-
エレコム製 USB-SSD ESD-EMN0500GBU 買いました
エレコム製の 480GB の USB-SSD(つまり外付け SSD)である ESD-EMN0
-
-
Mac OS によく似た Linux – elementary OS
* Mac ライクな Linux として雑誌で載っていた elementary OS をご
-
-
DELL Vostro 200 ミニタワー到着
vostro200[/caption] * ヤフオクで 4500円でゲットした P
-
-
1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2スイッチングハブ ETG-ESH8
I-O DATA 省電力機能搭載!1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2ス
-
-
Linux Mint 20.1 "Ulyssa" MATE 使ってみた
先月 Linux Mint 20.1 "Ulyssa" が正式に発表されました。 ダウンロード
- PREV
- 【FX】 AXI の使い心地(2)
- NEXT
- 【FX】Gold(XAUUSD)のスキャルピング






