美食家
ワタシは自信をもって言えますが、美食家ではありません。
自分一人の食事の場合、おいしいものを食べにわざわざ貴重な時間を使って遠出することはありません。
レストランの行列には並びません。実際に並んだこともまずないです。
食事などは栄養を充足すればいいと考えていますので、貴重な時間を費やし高額な支払いをしてまでおいしいものを食べようとすることはありません。
そんな時間があれば本を読むか仕事をします。
そんなお金があれば寄付でもしたほうがよっぽど幸せを感じられます。
***
食材に文句を言う人がいます。
ワタシはこれも大人げない行為と思っています。
人間に食べられるために命を落とした動物、植物に申し訳ないという気持ちはないのか。
ありがたくいただきます、という気持ちはないのか。
もちろん貴重な食材をへたな調理技術でだいなしにした場合はワタシも怒りを感じますが。
***
食べられた側の気持ちになったことはないのか。
たとえば、ワニがあなたの子供を食べたとする。
そして、「これ美味しくないよね。親の育て方が悪かったんだろうね」と、したり顔で言ったら、ブチ殺したくなりませんか?
###
関連記事
-
-
DBR-M190 予約
TOSHIBA REGZAブルーレイ 3Dデ
-
-
ストレスの意味の間違い
* ストレスというのは言い出しっぺのハンス・セリエ(フランス人医師)の定義によると、何らかの刺
-
-
当たり前のことをわざわざ言う
昔 K国ドラマをカミサンが観ていたのですが、悩んだ主人公が「私は医者だ〜」とか夕陽に向かって叫んでい
- PREV
- 東電関連寄生虫会社
- NEXT
- ハイドン交響楽全集 アンタル・ドラティ