PukiWiki ちょっと活用中
公開日:
:
最終更新日:2014/06/11
ホームページ
*
まだ作ってちょっといじっただけ。
カウンターやカレンダーモジュールも1行書くだけと、簡単でいい。
> 試作中のページ
*
いわゆる集合知を活用するシステムですが、一人の知識をまとめたりするのにも使えますね。
Wiki の中ではデータベースを必要としないのが手軽でいいです。
Sirius などの有料アプリケーションもいいですが、こういう、フリーな思想で作られた、オンラインで使えるシステムはもっと好きです。
###
関連記事
-
-
雑誌のバックナンバーがいつでも読める楽天マガジン
昨日の記事「楽天マガジンに申し込んでみた」に続いて楽天マガジンの話です。 月々 380円かかり
-
-
ブログのアクセス数がウェブサイトより上がりやすいわけ
* ブログのほうがウェブサイトより検索エンジンで上位に載りやすい一番の原因は 「更新 ping の回
-
-
Facebook Greetings Cards
Facebook にアプリってあって、結構面白いのですが、Greetings という
-
-
e-site DICOM Passport とは?
e-site DICOM Passport とは? 病院にある CT や MRI などの診断装
-
-
ブログツール adiary これはすぐれもの
データベース不要のブログツール 古い雑誌をめくっていると、月刊誌「日経Linux」2013年7
-
-
ScribeFire からの投稿
* FireFox のアドオンである ScribeFire からの初投稿です。 ScribeF
-
-
アマゾンで90%以上割引している商品の見つけ方
* どれかの本で読んだのですが、忘れてしまったのでネットで検索しました。 あった。こちらをご
- PREV
- はじめての PukiWiki
- NEXT
- 季節はずれの花火






