浦島太郎の真相―恐ろしい八つの昔話
![]() |
鯨 統一郎 光文社 2010-02-09 売り上げランキング : 218425 |
*
怪人 鯨統一郎の推理小説。
日本の昔話を題材にした8つの短編で成り立っているシリーズもの。
主人公は名探偵役の桜川東子と3人のオッサンとバーのマスター。
それぞれの話は前半のほとんどが4人のオッサンが子供の頃の TVだとかの「個人の昔話」をべらべらしゃべるというもので、後半は無理矢理殺人事件の謎解きに入り、東子の推理が語られます。
そしてその推理は「日本の昔話=おとぎ話」にかこつけて・・・という、まあ無理矢理な構成をとっています。
おとぎ話の新解釈も語られるのですが、そこが一番おもしろいところです。
さるかに合戦のカニは実はとっても悪どい、とか 舌切り雀のおばあさんは閻魔様だったとか。
ムチャな解釈が多いですが、そこはご愛敬。
前半の個人の昔話は私にとっては懐かしいものが多く、鯨さんって(正体不明)いったいいくつなのか、気になります。
同年代ですかね。
###
関連記事
-
-
「24のキーワード」でまるわかり! 最速で身につく世界史 / 角田陽一郎[2]
★★★☆☆ 以前の記事「「24のキーワード」でまるわかり! 最速で身につく世界史 /
-
-
サンクコスト時間術 / 斎藤 広達
サンクコスト時間術 (PHPビジネス新書 66) 斎藤 広達 PHP研究所 2
-
-
いつの間にか仕事が片づく法則 / 福島 哲史
いつの間にか仕事が片づく法則 福島 哲史 すばる舎 2006-06 売り上げラ
-
-
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践 勝
-
-
億万長者には、なぜ口ベタが多いのか?
億万長者には、なぜ口ベタが多いのか?―話し方を超えた「人心掌握」術 ジー
-
-
魔法の時間を作る50のヒント
魔法の時間を作る50のヒント 中谷 彰宏 三笠書房 1998-02
-
-
知らないと恥をかく世界の大問題 / 池上 彰
知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書) 池上 彰 角川SSコミュ
-
-
BOOKSCAN を初利用
* 自分で書籍をバラしてスキャンして PDF 化することを「自炊」と言いますが、手間と時間がも
-
-
霧隠才蔵 紅の真田幸村陣 / 火坂雅志
霧隠才蔵―紅の真田幸村陣 (ノン・ポシェット) 火坂 雅志 祥伝社 1997-0
-
-
朝30分! 会社勤めをしながら稼ぐ 私のFX投資法 / 長瀬博雅
★☆☆☆☆(オススメできません) マネースクウェアジャパンという FX業者が行っているトラ