バッハ:ゴールドベルク変奏曲/平均律クラヴィーア曲集~第14番のフーガ・第9番のフーガ / グールド
![]() |
バッハ:ゴールドベルク変奏曲/平均律クラヴィーア曲集~第14番のフーガ・第9番のフーガ■グールド(p) グールド(グレン) ソニーレコード 1992-10-01 |
*
グレン・グールドのデビュー盤だった 1955年録音の ゴールドベルク変奏曲BWV988 を 20bit デジタルでリマスタリングしたもの。
平均律クラヴィーア曲集第2巻~第14番嬰ヘ短調BWV883のフーガと 同第9番ホ長調BWV878のフーガはこの CD が初 CD 化とあります。
*
録音はそんなによくないです。ダイナミックレンジが狭い感じがしまして、LP レコードの方を好む人もいるでしょう。
元々がモノラル録音ですが、ピアノソロなのでその点は大きな失点になりません。
この録音が当時斬新だったことはわかりますが、我々にとっては彼以外の演奏で訊くほうがまれなので、全然斬新さは感じませんね。
1981年録音のほう(ジャケットの顔はとても同一人物とは思えません・・・サル高貴なお方?)が私は好きです。テンポが遅いですけど、ゴールドベルク変奏曲自体の作曲の目的には合致していますし。
*
曲目リスト
1. ゴールドベルク変奏曲BWV988
2. 平均律クラヴィーア曲集第2巻~第14番嬰ヘ短調BWV883のフーガ
3. 同~第9番ホ長調BWV878のフーガ
###
関連記事
-
-
Jacques Loussier Plays Bach / Jacques Loussier
Jacques Loussier Plays Bach Jacques Lou
-
-
予感~アンジェリック・グリーンの光の中で / 加古隆 白鳥英美子 オレグ・リアベツ 平松英子 東京混声合唱団
予感~アンジェリック・グリーンの光の中で 加古隆 白鳥英美子 オレグ・リ
-
-
return to forever / チック・コリア
リターン・トゥ・フォーエヴァー チック・コリア ユニバーサル ミュ
-
-
雑誌 Stereo (ステレオ) 2013年 01月号 USB-DAC 付録
【送料無料】stereo (ステレオ) 2013年 01月号 価格:2,8
-
-
ASTRUD GILBERTO アストラッド・ジルベルト ベスト
1992年 EYEBIC Inc. というところから発売。 入手困難ですが、他のCDで
-
-
At St. Laurens’ Church Alkmaar
At St. Laurens Church Alkmaar J.P. Sween
-
-
ヴァイオリン小品集 / 西崎崇子
Violin Miniatures Takako Nishizaki Jeno
-
-
The Music of Earth /2nd
「遠TONE音(とおね)」の CD。 amazon では情報がないので、詳細は彼らの
-
-
【謎の円盤】どこかで出逢った、あのメロディ 14:ロシア音楽コンサート
* 値段なし。おそらく頒布もの。 CD番号:DCI 82474 「どこかで出逢った、あ
-
-
聴いてよかったクラシック~オーケストラでほのぼの
聴いてよかったクラシック~オーケストラでほのぼの モーツァルト オムニバス(クラ