*

映画「コクリコ坂から」

公開日: : 未分類 ,

ジブリの映画「コクリコ坂から」を録画していたのを、本日全部観ました。

時代は昭和。それだけでも私には懐かしい。

カルチェラタンという文化部の部室を集めた建物が重要なモチーフとして出てきます。

私は小学校時代は少年野球団で野球をやり、中高はバレーボール部に所属しており、バリバリの体育会系だったので、文化系のクラブ活動には憧れがありました。

まあ、小学校のときは合唱部の助っ人もやったんですが。

中学3年の後半は生徒会長をやったので、生徒会室で仲間と楽しいひとときを過ごしました。そのためか文化部の部室の雰囲気がなんとなく想像がつくのでしょうか、カルチェラタンがとっても懐かしいような、羨ましいようなかけがえのないものに見えます。

私の父もヒロインの父と同じく船乗りだったので、父の船が横浜に着いたときにはよく行きました。最後で主人公2人がタグボートから大型タンカーに乗り移るときにタラップに飛び移るシーンがありましたが、子供の時はあのジャンプが怖かった。映画と違って、行くのはたいてい夜でしたから。

久々に童心に帰れたいい映画でした。

ストーリーも美しい。

やはり日本人っていいな。

###

関連記事

平野神社(京都) 北野を越えて

* 京都で有名な天神さんの 北野天満宮 の北西に平野神社という神社があります。 ⇒ 桜の平野

記事を読む

困る質問その2 「勤務医ですか? 開業医ですか?」

* 知人と話していて次に困る質問。 「勤務医ですか? 開業医ですか?」 * まあ、最近は困

記事を読む

no image

ピルクル

 最近、セブンイレブンでよく買うのが、日清ヨークが生産している乳酸菌飲料のピルクルです。

記事を読む

no image

ブルーリ潰瘍

  ある本で、ブルーリ潰瘍という伝染病がアフリカなどで猛威をふるっていると書いてありまし

記事を読む

福沢諭吉を誤解していた

福沢諭吉の『学問のすすめ』は、 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。

記事を読む

真綿(マワタ)は木綿じゃないよ、絹だよ、シルクだよ

* その昔、ヒットしていた 真綿色したシクラメンほど・・・ という歌「シクラメンのかほ

記事を読む

no image

皇子山中学事件

* うちからJRの駅で2つ分離れている 皇子山中学(滋賀県大津市)が今ホットな話題に。 いろんな

記事を読む

日本の街にゴミ箱がない理由

1年くらい前の日曜日の朝の TV番組で、日本の街中にゴミ箱がない理由というのをやっていました。

記事を読む

no image

直接死因

* この前、知り合いの外科系の医師が交通事故で人をはねて殺してしまったとウワサで聞きました。 亡

記事を読む

民主党のブーメラン殺法

共産党のレッテル貼りのほかには、民主党のブーメラン殺法が最近とくに有名ですよね。 自民党に放っ

記事を読む

Comment

  1. […] 「コクリコ坂から」でも書きましたが、昔から文芸部というものに憧れておりました。 […]

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑