世襲の政治家
*
以前、ある医者と話していて奇妙に思ったことがありました。
その人は患者のことを「奴ら」と言うのです。
私は小さい頃からときどき患者として病院に行っていましたし、今でも医者であるが患者でもあるというわけで、あまり対立概念としてはとらえていなかったのですが、彼は「医者」と「患者」はあたかも敵対関係のように話します。
ま、当時はモンスターペイシャントが問題になってきたころだったからかもしれません。
しかし、たぶん彼が「開業医の息子」だったからではないか、と思います。
彼が小さい頃、親父さんが忙しかったり夜中に起こされたりで、父親にあまり遊んでもらえなかったので患者を恨むようになったのかもしれません。
*
さて、同じことは二世議員、三世議員にも当てはまるのではないでしょうか。
国民を敵視している、あるいはうまく丸め込んでおくべきやっかいな存在と思っているのでは・・・
自民党議員によく感じましたが、最近の民主党にもちらほらいるようで。
###
関連記事
-
-
炭水化物 on 炭水化物
よく、「炭水化物の上に(あるいは中に)炭水化物なんてアリエナーイ」とかいう女性や外人さんを見かけます
-
-
三度のメシより好きなもの
三度のメシより好きなもの あなたにとって三度のメシより好きなものはなんでしょうか。
-
-
江戸時代が平穏であったわけ
本日風呂に入りながら ふと 江戸時代が平穏であったわけを考えてみました。 江戸幕府は広域暴●団
-
-
人命はみな同じように重い。そして1人の命は地球全体と匹敵する。
どうでもいいですよ・・・ 昔、ある国の政治家がこんなことを言ったとします。 「人
-
-
3/31 なでしこリーグ 神戸×新潟
昨日、昼食をとっていたらTVでやっていたので、観てしまった。 前半は新潟アルビレックスが1点先取。
-
-
押し売りお断りは逆効果
* 確か中谷彰宏さんの本に書いてあったと思いますが、 「押し売りお断り」 と玄関に貼っ
- PREV
- Yahooオークションで自動車の売買
- NEXT
- たかじんのそこまで言って委員会