世襲の政治家
*
以前、ある医者と話していて奇妙に思ったことがありました。
その人は患者のことを「奴ら」と言うのです。
私は小さい頃からときどき患者として病院に行っていましたし、今でも医者であるが患者でもあるというわけで、あまり対立概念としてはとらえていなかったのですが、彼は「医者」と「患者」はあたかも敵対関係のように話します。
ま、当時はモンスターペイシャントが問題になってきたころだったからかもしれません。
しかし、たぶん彼が「開業医の息子」だったからではないか、と思います。
彼が小さい頃、親父さんが忙しかったり夜中に起こされたりで、父親にあまり遊んでもらえなかったので患者を恨むようになったのかもしれません。
*
さて、同じことは二世議員、三世議員にも当てはまるのではないでしょうか。
国民を敵視している、あるいはうまく丸め込んでおくべきやっかいな存在と思っているのでは・・・
自民党議員によく感じましたが、最近の民主党にもちらほらいるようで。
###
関連記事
-
-
「時は金なり」の意味を間違っていませんか?
* 「時は金なり」は Time is money. の訳ですね。 「時間はお金と同じ
-
-
民主党まだやるの? いつやめるの? 今でしょ
* もともと選挙のために意見の違うものを集めて作った寄せ集めの政党のお話。 国政を一度は任され大失敗
-
-
Myソモサン・セッパ(8)
問題 1億円を持っている金持ちと、動物園のサルが描いた抽象画を持っている人がいます。 その金
-
-
超上級者向け 知恵の輪9点セット レベル5 メタル製 パズルリングセット LST-EPPLV05
超上級者向け 知恵の輪9点セット レベル5 難易度MAXに挑
-
-
炭水化物 on 炭水化物
よく、「炭水化物の上に(あるいは中に)炭水化物なんてアリエナーイ」とかいう女性や外人さんを見かけます
-
-
前例ないでやらないなら進歩なし
昔、ある公立病院に勤務していたとき、なにか提案すると副院長の口癖が 「前例がないからな・・・」
- PREV
- Yahooオークションで自動車の売買
- NEXT
- たかじんのそこまで言って委員会