DELL Optiplex760 2台目
*
これは先月(2013/12/26) 1150円(始値)で落札したもの。未報告。
一番小さな筐体(ウルトラスモールフォームファクター)です。
- CPU:Pentium Dual E5300 / 2.6GHz
- メモリ:1GB
- HDD:なし
- 光学ドライブ:DVD±RW
- ACアダプタ:なし
不具合は、HDD がないことのほかに、本体のカバーがないこと、HDD マウンタがないこと。
*
USB メモリに焼いた KONA Linux から順調にブートできました。
DVD-ROM ディスクも読めました。
LibreOffice の動作も快適です。
*
1台目は CPU がデュアルコア Celeron でしたが、これは格上のデュアルコア Pentium なのでより高性能(まあ、体感できないくらいの差)。
壊れたマシンからフタと HDD を補充してやれば立派に使えそうです。
*
【関連記事】
DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード
###
関連記事
-
-
FindActCtxSectionStringW エラー
* 高槻遠隔画像診断センターで使っているメインマシンで 「プロシージャエントリポイントFin
-
-
Citrix すぐ切れる
職場で使っている NEC の PC で Citrix がしょっちゅう切れます。 Citrix
-
-
GooglePlayMusic につながらない
本日 5/1 の午前中ですが、GooglePlayMusic につながらない、というかつながりはする
-
-
シリコンパワー 2.5インチ SSD SATAII 32GB SP032GBSSDE20S25(2)
シリコンパワー 2.5インチSolid State Disk 高速転送 SA
-
-
コピーコントロールCD(CCCD)について
昨日の記事「アンセム / 寺井尚子」で コピーコントロールCD(CCCD) について述べましたが、補
-
-
Ubuntu 13.10 リリース
* > http://sugarmoon.pcsaportsapporo.com/linuxd
-
-
「pCloud」というクラウドストレージサービス
pCloud というクラウドストレージサービスが Youtube で紹介されていました。 ht
-
-
LGB-EKU3 ロジテック SATAIII対応 アルミボディ 3.5インチ外付けHDDケース ファンレスモデル
LGB-EKU3 ロジテック SATAIII対応 アルミボデ
-
-
HP Pavilion 15-ab200 ノートPC 修復(2)
前回「HP Pavilion 15-ab200 ノートPC 修復」の続きです。 再び「
-
-
DELL Optiplex760 2台目(3) USBメモリからのブート問題
* これは昨日紹介したマシンでの話ですが、4GB の USB メモリに入れた KONA Lin
- PREV
- 滅びし獣たちの海 / 星野 之宣
- NEXT
- DELL Optiplex760 2台目(2) 再生
Comment
[…] DELL Optiplex760 2台目 […]