真綿(マワタ)は木綿じゃないよ、絹だよ、シルクだよ
公開日:
:
未分類
*
その昔、ヒットしていた
真綿色したシクラメンほど・・・
という歌「シクラメンのかほり」を聴いて、真綿がなにかを調べて、
真綿が木綿と違う ことを知った私。
*
鎌倉時代までは、綿(ワタ)といったら、蚕の繭を煮た物を引き伸ばしたもののことでした。
室町時代に木綿の生産が始まり、木になる綿だから木綿と呼んだわけです。
そして、このまがい物(木綿)と区別する意味で、綿のことを真綿(マワタ)つまり真の綿と呼ぶようになったのです。
*
この前もTVで 出演者全員が真綿のことを木綿だと思っていて、ちょっとびっくりしました。
常識ないな~
本日、カミサンと娘に言ったらどっちも知らなかった・・・
ははは・・・
今住んでいる滋賀県は近江真綿の生産で有名なんですが・・・
*
こういうことはちゃんと学校で教えないとだめですね。
###
関連記事
-
民主党まだやるの? いつやめるの? 今でしょ
* もともと選挙のために意見の違うものを集めて作った寄せ集めの政党のお話。 国政を一度は任され大失敗
-
日本の雨は 440種類ある
日本の雨は 440種類 以前、NHK のTV番組「COOL JAPAN」で俳人の 黛まどか さ
-
サッカー女子 アメリカのGK ソロ
* ウェブでサッカー関連のニュースをあさっていると、こんなの見つけました。 * 誰でも知っ
-
サッカー コンフェデレーションカップ
* ブラジル-日本戦は観ました。 観なけりゃよかった。 まともに動いていたのは本田だけ。 動
-
中国:大気汚染で120万人死亡
白髪三千丈ではないでしょうが、2010年の大気汚染の中国国内での死者が123万人を超えていたと中
- PREV
- 医者が病院から逃げ出すとき / 米山 公啓
- NEXT
- 変なリンパ節転移 直腸癌術後