大人が子供に「勉強しろ」と言うのはなぜ?
公開日:
:
未分類
*
子供は 「どの大人も なぜ子供に『勉強しろ』と言うの?」 と不思議に思うようですが、答えは簡単。
大人が昔子供だった から。
*
- 昔勉強せずに満足な人生を送れていない大人
- 昔勉強したので満足な人生を送れている大人
どちらも、子供時代の勉強が大切だと感じています。
後悔の念を伴っているかいないかの違いだけです。
だから、どちらの大人も子供に「時間を惜しんで勉強しろ」と言うのです。
*
「なぜ勉強なんかしないといけないのか」
と悩んでいる子供がいたら、
大人は昔子供だったと、一度経験しているから骨身にしみていると、教えてやってください。
*
今の世の中、別にいい大学に入ればいいというわけではないのですが、人間(特に日本人)は周囲の人に引きずられるもの。
いい大学の方がいい友達に恵まれます。
これ(↑)も「大人の知恵(経験的法則)」ね。
###
関連記事
-
-
小泉みつお議員 死去
* このまえ、ここでも書いた 小泉みつお岩手県議会議員が亡くなったそうです。合掌。 * 岩
-
-
みんなの意見はたいがい正しい
* そんな題名の本がありましたね。 集合知を扱った本です。 * でも、「みんな」の多くはサイ
-
-
ウルトラマン ハイビジョン WOWOW
ウルトラマン リマスターバージョン http://www.wowow.co.jp/pg_inf
-
-
「七転び八起き」って?
今ふと気づいたのですが、七転び八起きってヘンじゃないですか? 七回転んでも八回起きればいいとい