USBDAC付きパワーアンプ DigiFi 13号 付録
Olasonic 製USB-DAC 付きデジタルパワーアンプ
ふだんは買わない雑誌「DigiFi(デジファイ)」。
この 13号は Olasonic 製USB-DAC 付きデジタルパワーアンプが付属しています。
7号で付属していたものの改良版のようで、10000μF の大型電解コンデンサーがしびれます。
ただし、1個のみで左右兼用のようです。普通のマニアはなんで左右独立(2個)でないの、と思うでしょう。
完成基盤なので、4本の脚をネジ止めするだけで完成。
パワーアンプなのだが、前面に2個の音量調整用プッシュボタンがあり、左が down で右が up。
特筆すべきは電源不要なこと(バスパワーで動作)。そのため最大出力は 10W+10W(8Ω)となっています。ま、これだけあれば十分ですが。
音だし
早速、余っていたスピーカー ONKYO D-02A に接続し、別売の USBケーブルで Windows7 マシンと繋いでみました。
DAC はすんなり認識。
Windows マシンについていた再生ソフト(Nero製)では前面の音量調整用プッシュボタンも認識しており、ボタン操作でソフトの音量ゲージが up/down します。
低音がでないのはこのスピーカーのせいだと思いますが、中域はくっきり。
高域はもっと繊細さが欲しいですが、スピーカーのクォリティから考えると水準以上かな。
今度は別のスピーカーで試してみましょう。
あつかましい要望
できればアンプ部のスイッチが欲しいところです(ついでに電源投入時のリレーも・・・となるとこの値段では出せませんね)。
売り切れはもうすぐでしょう
Olasonic はパソコン用のスピーカーを作っていてなかなか評判がいいです。
まだ店頭で見かけますが、買うならお早めに。
アマゾンでも買えます。
![]() |
DigiFi No.13(USB DACつきデジタルパワーアンプ付録) (ハイレゾ & PCオーディオ)
和田博巳 大塚康一 小原由夫 中林直樹 山本耕司 DigiFi編集部 ステレオサウンド 2014-02-26 売り上げランキング : 2851 by G-Tools |
アマゾンになければこちらを⇒ DigiFi (雑誌の Fujisan)
###
関連記事
-
-
シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H (2)
一昨年に入手した「シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H」の続きです。
-
-
これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ製8cmフルレンジ・スピーカーユニット (ONTOMO MOOK)
これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録
-
-
Altec Lansing AHP712i ノイズキャンセリング・ヘッドホン
* ヤフオクで落としたノイズキャンセリング・ヘッドフォン。
-
-
【オーディオ】 部屋の残響調整
今月で第1195号を数える月刊オーディオ誌「無線と実験」のバックナンバーを読んでいると、部屋のクリニ
-
-
music.jp というサイトで『蟲師』のサントラ盤のハイレゾ版を購入してみた
music.jp music.jp というサイトで TVアニメ『蟲師』のサントラ盤である「蟲音(む
-
-
内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱に Monacor SPM100-8 を装着
以前の記事「内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱が余っている問題
-
-
パイオニアDVDプレーヤー DV-535 トレイが出るけどすぐ引っ込む
DVDプレーヤー DV-535 は1台誰かに進呈し、もう1台を使っていましたが、トレイが出る
-
-
ELEGIANT Bluetooth パワーアンプ ゴールド (2)
ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ステレオ スピーカ
-
-
CDからUSBへMP3録音
CPRM対応 DVDプレーヤーDVD-225 CDからUSBへMP3録音リー
-
-
Tangband W3-1319SA 注文
直径 8cmの竹繊維を混入したパルプコーン振動板を持ったフルレンジユニット。 そろそろ