*

簡単な平均足システム

公開日: : 最終更新日:2015/02/24 マネー

平均足(コマ足)という価格表示の方法があります。

ローソク足の代わりに使うもので、トレンドがわかりやすいという特徴があります。

超シンプルな平均足システムを作ってみました。

  • エントリシグナル: 陽線の平均足が3本連続したら買い、陰線の平均足が3本連続したら売り
  • 決済シグナル: 売り待ちの際に陰線に変われば決済、買い待ちの際に陽線に変われば決済あるいは最初に決めたロスカットを割った場合

ロスカットは無意味のはずなのですが、なぜか設定値によって結果が変わります。

意外なことによけいなフィルタなしでも、そこそこいい結果。

USDJPY H4 2014/1/1-2015/1/1

 

全然だめだろうと思ったら、勝率40%、プロフィットファクター 1.40 は立派。

 

トレンドがないとまったくダメなタイプですので、トレンド用のフィルタを加えて仕上げていこうかと思います。

プログラムソース

//
// yasciiHA01.mq4
//           超シンプルな平均足システム

//マジックナンバーの定義
#define MAGIC  42211        

//パラメーターの設定//
extern double Lots = 1.0;     //取引ロット数
extern int Slip = 10;         //許容スリッページ数
extern string Comments =  ""; //コメント

extern double ILC = 45 ;

//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0;   //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0;   //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int OS1 ;
int OS2 ;
double   OOPL;
double   OOPS;

int start(){

    if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;

       double HA_open1 = ( Open[2] + Close[2] ) / 2.0 ;
       double HA_close1 = ( Open[1] + Close[1] + High[1] + Low[1] ) / 4.0 ;
       double HA_open2 = ( Open[3] + Close[3] ) / 2.0 ;
       double HA_close2 = ( Open[2] + Close[2] + High[2] + Low[2] ) / 4.0 ;
       double HA_open3 = ( Open[4] + Close[4] ) / 2.0 ;
       double HA_close3 = ( Open[3] + Close[3] + High[3] + Low[3] ) / 4.0 ;

   double lc = ILC;
   if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) lc = lc*10.0 ;

   //買いポジションのエグジット
    OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);  
    OOPL = OrderOpenPrice();

    if(    (HA_open1 > HA_close1 || ( OOPL - lc*Point >= Close[1] ) ) 
            && ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ))
    {     
      Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Red);
      if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
    }    

   //売りポジションのエグジット
     OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); 
     OOPS = OrderOpenPrice();

   if(    (HA_open1 < HA_close1 ||( OOPS + lc*Point <= Close[1] ) ) 
          && ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 ))
    {     
      Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Blue);
      if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} 
    }   

   //買いエントリー
   if( HA_open1 < HA_close1 && HA_open2 < HA_close2 && HA_open3 < HA_close3
       && HA_close1 > HA_close2 && HA_close2 > HA_close3 
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ) 
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
    {  
      Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);
    }

   //売りエントリー
   if( HA_open1 > HA_close1 && HA_open2 > HA_close2 && HA_open3 > HA_close3
       && HA_close1 < HA_close2 && HA_close2 < HA_close3 
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
    {   
      Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue);     
    } 

   return(0);
  }

関連記事

簡単な平均足システム (2)

###

関連記事

2024-10-15 日経平均 4万円再突破

本日は 日経平均 4万円再突破いたしました。 まだ後場が終わっていないので、割る可能性はありますが

記事を読む

【FX】2024年6月総括 地獄から天国へ?

2024年6月の第4週の FXトレードが終わりました。 5週目はないので、6月まるまる 1ヶ月の終

記事を読む

FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則 / 平田 啓 (2)

FXチャート分析 マスターブック FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則

記事を読む

[FX]通貨ペア毎の順バリ・逆バリの時間割(2014年度)

以前の記事 「超シンプルな自動売買プログラム(12) 前週の平均値と逆張り 時間特性」、「超シン

記事を読む

MSCIインデックス・セレクト・ファンド コクサイ・ポートフォリオ 売却

* * 私は新生銀行で投資信託(ファンド)を買っています。 1年前まで投資していて最近

記事を読む

名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門

名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波 は

記事を読む

医療費39兆2千億円 過去最高(2)

「医療費39兆2千億円 過去最高」という記事で、医療費が増えて国民は喜んで当然というハナシをしま

記事を読む

【FX】 スリーラインストライク EA

昨日の記事「スリーラインストライク」ですが、人間心理を表したプライスアクションなので確度が高いと言わ

記事を読む

[FX] ロンドンフィキシングで自動売買(2)

「 ロンドンフィキシングで自動売買」という記事の続きです、 昨日の「FX マイニング開始」とは

記事を読む

世界一シビアな「社長力」養成講座 / ダン・ケネディ

ダン・ケネディの新刊を読了。2回目ですが。 この前もちょこっとここに書いたけど、 世界一シビア

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】恐ろしい自動売買プログラム

本日恐ろしい経験をしました。 X(仮称)というゴールド専用スキャ

【FX】Axiory から AXIへ

海外FX業者である Axiory は以前から使っていますが、最近 AX

五木食品・マルタイ 棒ラーメン(乾めん)選べる6人前 インスタントラーメン

五木食品・マルタイ 棒ラーメン

【FX】Gold(XAUUSD)のスキャルピング

FX では Gold(XAUUSD)やビットコインのスキャルピングが人

壁紙屋本舗
Windows 10 の Microsoft Defender ウイルス定義ファイルは 2028年10月まで更新を継続

Windows10 のサポートが一昨日で切れたと思っている人が多いです

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑