*

QQE を使った自動売買ソフト(2)

公開日: : 最終更新日:2015/02/25 マネー

前回の記事「QQE を使った自動売買ソフト」でご紹介した、QQE という指標を使った EA(expert advisor)ですが、プログラムソースを載せます。

QQE_with_Alerts.ex4 というインディケーターが必要ですが、MetaTrader4 からダウンロードできます。

USDJPY 4時間足(2014/1/1-2015/1/1)の結果

パラメーターは SF = 4、LossCut = 20。

プロフィットファクター4.57(過去最高)。勝率 59.38%(過去最高)。最大ドローダウン 6.75%(過去最低=最良)。

ただ、売買回数が少ないです。11日に1回です。

そのため、資産は 3.2倍にしかなりません。^^

USDJPY 1時間足(2014/1/1-2015/1/1)の結果

パラメーターは SF = 5、LossCut = 40。

プロフィットファクター 2.26。勝率 50.00%。最大ドローダウン 8.59% と数字は悪くなりますが、売買回数は倍以上になります。

資産は 1.8倍どまり。なかなかうまくいきません。

いずれにしろトレンド相場でしか稼げないタイプです。

ちなみに時間足が短くなれば成績は悪化します。

関連記事

プログラムソース

//
// yasciiQQEcross01.mq4
//              QQE_with_Alerts.ex4 が必要
//                

//マジックナンバーの定義
#define MAGIC  42527        

//パラメーターの設定//
extern double Lots = 1.0;     //取引ロット数
extern int Slip = 10;         //許容スリッページ数
extern string Comments =  "QQE01"; //コメント

extern int SF = 5;
extern double LossCut = 40.0 ;

//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0;   //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0;   //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数

double   QQE_MAIN1 ;
double   QQE_Signal1 ;
double   QQE_MAIN2 ;
double   QQE_Signal2 ;

int OS ;

int start()
  {

    if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;

   QQE_MAIN1 = iCustom(NULL, 0, "Downloads\\QQE_with_Alerts" ," --- INDICATOR SETTINGS ---",SF," --- Alerts ---",50,true,true,"alert.wav",false ,0, 1 );
   QQE_Signal1 = iCustom(NULL, 0, "Downloads\\QQE_with_Alerts" ," --- INDICATOR SETTINGS ---",SF," --- Alerts ---",50,true,true,"alert.wav",false ,1, 1 );
   QQE_MAIN2 = iCustom(NULL, 0, "Downloads\\QQE_with_Alerts" ," --- INDICATOR SETTINGS ---",SF," --- Alerts ---",50,true,true,"alert.wav",false ,0, 2 );
   QQE_Signal2 = iCustom(NULL, 0, "Downloads\\QQE_with_Alerts" ," --- INDICATOR SETTINGS ---",SF," --- Alerts ---",50,true,true,"alert.wav",false ,1, 2 );

   double lc = LossCut;
   if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) lc = lc*10.0 ;

   //買いポジションのエグジット
   OS = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);  
   if(    ((QQE_MAIN1 < QQE_Signal1  &&  QQE_MAIN2 > QQE_Signal2) || ( OrderOpenPrice() - lc * Point >= Close[1] ))
       && ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ))
    {     
      Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Red);
      if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
    }    

   //売りポジションのエグジット
   OS = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); 
   if(    ((QQE_MAIN1 > QQE_Signal1  &&  QQE_MAIN2 < QQE_Signal2) ||( OrderOpenPrice() + lc * Point <= Close[1] ))
       && ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 ))
    {     
      Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Blue);
      if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} 
    }   

   //買いエントリー
   if(    QQE_MAIN1 > QQE_Signal1  &&  QQE_MAIN2 < QQE_Signal2  && QQE_MAIN1 > 50.0
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ) 
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
    {  
      Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);
    }

   //売りエントリー
   if(    QQE_MAIN1 < QQE_Signal1  &&  QQE_MAIN2 > QQE_Signal2 && QQE_MAIN1 <= 50.0
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
    {   
      Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue);     
    } 

   return(0);
  }

 

###

関連記事

2024-11-17 楽天証券での投資(組み替え)

本日2024年11月17日付けの楽天証券での投資実績はこちら。 だいぶ含み益は回復して

記事を読む

FXブレイクアウトシステムのテスト(3)

ブレイクアウトシステムの改良です。 改良点は 21期間の値幅に制限を設けて、あまり値動きの激し

記事を読む

2024-8-23 米国金利来月低減開始

昨日ジャクソンホールでのパウエルFRB議長の発言から、来月米国金利の利下げが始まることが確実視される

記事を読む

[FX] 固定幅トレーリングストップ

MetaTrader4 にも搭載されているので結構よく使うのが、固定幅トレーリングストップ。

記事を読む

株式投資「システムトレード」の極意―3年5ヶ月で5億円の資産を築いた! / 保田 望

株式投資「システムトレード」の極意―3年5ヶ月で5億円の資産を築いた! 保田

記事を読む

【FX】Axiory ナノ口座順調

Axiory ナノ口座は3つとも順調ですが、そのうち最初の円建て口座が快調です。 12

記事を読む

アメリカ株投資 2024-3-6

日経平均が今週 4万円を初めて超えて大盛りあがりの今日この頃ですが、米国株は FANG+ などの大型

記事を読む

【FX】Alpinist という EA(2)

以前の記事「【FX】Alpinist という EA」の続きです。 Alpinist という面白

記事を読む

【FX】NY Close Scalper V2.6 という EA

ニューヨーク終了時間 とは夏でニューヨーク時間 16:00 ~ 18:00 のことで、日本時間では

記事を読む

月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター(2)

前回紹介した「月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター」ですが、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑