*

超シンプルな自動売買プログラム(EA)

公開日: : マネー

以下のサンプルプログラムを元にして自分の好きな EA を作ることができます。

//
// yasciiSimple01
//

#define MAGIC  42101        //マジックナンバーの定義

//パラメーターの設定//
extern double Lots = 1.0;     //取引ロット数
extern int Slip = 10;         //許容スリッページ数
extern string Comments =  "Simple01"; //コメント

//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0;   //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0;   //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int OS1 ;
int OS2 ;
double   OOPL;
double   OOPS;

int start()
  {

   if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;

   //買いポジションのエグジット
   OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);  
   OOPL = OrderOpenPrice();   
   if( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ) // 決済条件をつける場合はここに&&で続けて書く
    {     
      Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Blue);
      if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
    }    

   //売りポジションのエグジット
   OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); 
   OOPS = OrderOpenPrice();
   if( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1) // 決済条件をつける場合はここに&&で続けて書く
    {     
      Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Red);
      if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} 
    }   

   //買いエントリー
   if( Close[1] < Open[1] // 買いのための条件
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ) 
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
    {  
      Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue);
    }

   //売りエントリー
   if( Close[1] > Open[1] //売りのための条件
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
    {   
      Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);         } 

   return(0);
  }

ちなみに上のプログラムは決済条件をつけていませんので、実行すると

足が確定したときに保有ポジションを持っていると有無を言わせず決済します。

決済条件をつけたい場合は Ticket_S != 0 && Ticket_S != –1 のところを

((Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1) || (条件)) と変更してください。

エントリにはとりあえずの条件が付けてありますが、ここを変えるとご自分のロジックを試せます。

サンプルではとりあえずの条件として、

Close[1] < Open[1] つまり前の足が陰線なら買い、Close[1] > Open[1] つまり前の足が陽線なら売り

を しかけるようになっています。

試しに日足のチャートにて走らせますと、 「前日が上昇したときは売り、下降したときは買い」という超単純な逆張りロジック になるわけです。

こんな簡単なもので利益が出るわけない?

結果 USDCAD(米ドル加ドル)日足 2014/1/1-2015/1/1

利益でてまっせ。年率 91.6%も。

こういう地域関連性の強い通貨ペアは一方的なトレンドは発生しにくいですからね。

昨日上がったから今日は下げた方がいいな、と思う人が圧倒的にいるのでしょう。

結果 EURUSD(ユーロ米ドル)日足 2014/1/1-2015/1/1

利益でてまっせ。年率 197.8%

結果 AUDUSD(豪ドル米ドル)日足 2014/1/1-2015/1/1

利益でてまっせ。年率 216%

上は去年1年の結果ですが、今年も使えるかな?

今月(2015/1/1-1/31)のテストでは EURUSD だけ利益が出ています。

###

 

 

関連記事

[FX] FX マイニング第4週 まだ復調せず

以前の記事「FX マイニング第3週後半 初めての波乱」の続きです。 FX自動売買の記録です。

記事を読む

過去検証

いきなり「過去検証」という言葉を聞くとドキッとする方がおられるかもしれませんが、FX や株で過去の相

記事を読む

[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(2) ysTS01c.ex4

前回の記事「Trend Scalp ライクな自動売買プログラム ysTS01b.ex4」の続きです。

記事を読む

[FX] THV Trend のロジック

メタトレーダー4 の裁量トレード用テンプレートで有名な THV V3 のインジケーターのうち、THV

記事を読む

実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル / 串田 誠一

実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル (ホームマネジメントシリーズ)

記事を読む

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良(2)

以前の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良」の続きです。 実稼働はまあ

記事を読む

[FX] 4TFStochBars というインジケータ(2)

前回の記事「 4TFStochBars というインジケータ」で紹介した 4TFStochBa

記事を読む

アメリカ株投資 2021-11-19

以前の記事「アメリカ株投資 2021-10-18」の続きです。 今週終わって純益がはじ

記事を読む

ブランド品を身に着けているヤツはクソ

Youtube チャンネルで、「歴史的偉人が現代人を論破するアニメ」というものがありまして、その第4

記事を読む

【FX】FX業者 easyMarkets でのトレードやめます

以前開いた easyMarkets の口座を閉鎖しました。 easyMarkets はスプレッ

記事を読む

Comment

  1. HAYAKAWA より:

    ボリ平ドラゴンのea譲って下さい。

    • kotaro.yasuiwa@gmail.com より:

      ボリ平ドラゴン式(オリジナル)のソースは
      http://yiwasaki.com/wp/post-18716-18716.html
      ボリ平ドラゴン式(+固定ロスカットや固定プロフィット、HLバンドトレーリングストップ)は
      http://yiwasaki.com/wp/post-18863-18863.html
      にあります。
      これらのソースをエディタ(notepad など)に貼り付けてファイルに落として、適当な名前(0001.mq4 など)で保存し、metatrader4 の indicators フォルダにコピーして metatrader4 を起動してください。eaファイルが自動生成されます。
      EA がうまく働くかどうかは保証できませんので、あしからず。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

【万年筆】Natami 万年筆 インセプション 細字 エメラルドグリーン

NATAMi というブランドの万年筆インセプションの1本。

サンポー食品 九州ご当地棒ラーメン 4種アソート

九州のインスタントラーメンメーカー であるサンポー食品の九州ご

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 到着しました

昨日到着しました、LGエレクトロニクス製のゲーミング用モニター

マルタイ 棒中華そば (2人前) × 3袋

あのマルタイラーメンから新作が発表されました。 それがこの

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑