[FX] 現在稼働中の VQシステム yasciiVQ04e.ex4
公開日:
:
最終更新日:2021/06/03
マネー
昨日なんとかがんばってくれた VQ さんちの現役くんを紹介しておきます。
デモ口座で動いています。
Downloadsフォルダに VQ_bars が必要です。MT4 からダウンロードしてください(無料)。
プログラムソース
// // yasciiVQ04e.mq4 // VQ_bars 使用(Downloadsフォルダに VQ_bars が必要) // HLBand(LHH)& Cloud & Time filter //マジックナンバーの定義 #define MAGIC 42618 //パラメーターの設定// extern double Lots = 1.0; //取引ロット数 extern int Slip = 10; //許容スリッページ数 extern string Comments = "VQ04e"; //コメント extern int HL_period = 14 ; double margin = 0.0 ; extern double ILC = 13.0 ; extern int HL_Period=14; // VQ_bars 用 extern int Length=6; extern int Method=3; extern int Smoothing=1; extern int Filter=1; extern bool Steady =false; extern int in_time = 10; // 取引開始時間 extern int out_time = 20; // 取引停止時間 int Tenkan_sen=9; int Kijun_sen=26; double Senkou_span_b=52; //変数の設定// int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数 int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数 int Exit_L = 0; //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数 int Exit_S = 0; //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数 int OS1 ; int OS2 ; double OOPL; double OOPS; int start(){ //暴落対策(始め)double HH1 = High[iLowest(NULL, 0, MODE_HIGH, HL_period, 1)];
double LL1 = Low[iHighest(NULL, 0, MODE_LOW, HL_period, 1)]; //買いポジションのエグジット OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET); if( Bid < LL1-margin && ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 )) { Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Red); if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;} } //売りポジションのエグジット OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); if( Ask> HH1+margin && ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 )) { Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Blue); if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} } //暴落対策(終わり) if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ; double dir1 = iCustom(NULL, 0, "Downloads\\VQ_bars",Length,Method,Smoothing,Filter,Steady,4,1); double dir2 = iCustom(NULL, 0, "Downloads\\VQ_bars",Length,Method,Smoothing,Filter,Steady,4,2); double cla1 = iIchimoku( NULL, 0, Tenkan_sen, Kijun_sen, Senkou_span_b, 3, Kijun_sen); double clb1 = iIchimoku( NULL, 0, Tenkan_sen, Kijun_sen, Senkou_span_b, 4, Kijun_sen); double HH2 = Low[iHighest(NULL, 0, MODE_CLOSE, HL_Period, 2)]; double LL2 = High[iLowest(NULL, 0, MODE_CLOSE, HL_Period, 2)]; double lc = ILC; if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) lc = lc*10.0 ; //買いポジションのエグジット OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET); OOPL = OrderOpenPrice(); if( ((dir1==-1 && dir2 ==1) || ( OOPL - lc*Point >= Close[1] ) || Close[1] < HH2) && ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 )) { Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Red); if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;} } //売りポジションのエグジット OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); OOPS = OrderOpenPrice(); if( ((dir1==1 && dir2 ==-1)||( OOPS + lc*Point <= Close[1] ) || Close[1] > LL2) && ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 )) { Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Blue); if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} } //買いエントリー if( (dir1==1 && dir2 ==-1) && (Close[1] > cla1 && Close[1] > clb1) && (Hour() >= in_time && Hour() <= out_time) && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ) && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )) { Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red); } //売りエントリー if( (dir1==-1 && dir2 ==1) && (Close[1] < cla1 && Close[1] < clb1) && (Hour() >= in_time && Hour() <= out_time) && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ) && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )) { Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue); } return(0); }
###
関連記事
-
-
簡単な平均足システム (2)
以前の記事「簡単な平均足システム」で作った簡単な平均足システムを改良してみました。 改良その1
-
-
[FX] 3本の EMA のみを使ったパーフェクトオーダー(プロトタイプ)
指標に3本の EMA のみを使ってエントリ、エグジットを行う簡単なシステムを考えました。 いわ
-
-
[FX] 外為ファイネスト 朝6時前後の変な動き
昨日、デモ口座を開いた外為ファイネストですが、今朝 奇怪な動きを認めました。 5:36AM
-
-
FXチャート「儲け」の方程式 / 田嶋 智太郎
FXチャート「儲け」の方程式 田嶋 智太郎 アルケミックス 2008-05-
-
-
[FX] たった1本の移動平均線でスイングトレード
できるだけ物事は簡単なほうがいいと思っている人が多いでしょうが、私もその末席におります。 一番
-
-
[FX] EA は24時間起動してね
以前の記事の「私のやり方」の補足です。 私の作ったものはそうですが、そうでない EA もほとん
-
-
米国株投資(2) ETF ってすごい
昨日の記事「米国株投資(1)」の続きです。 本日は米国ETF の話ですが、楽天証券で「成り行き