[謎の円盤]クリスタル・ストリーム / 熱田公紀
公開日:
:
音楽
ウェブには情報がないですが、アマゾンのデジタルミュージックで見つけました。> クリスタル・ストリーム / 熱田公紀(アマゾン デジタルミュージック)
1985年発売。CDの発売が 1982年なので比較的初期のものです。
私は 1984年ごろに KENWOOD L-03DP(下図)を神戸三ノ宮で中古で入手しまして LP と同時に CD も買うようになっていました。
この CD は Shizen レーベル(サウンド・デザイン・レコード)から故 柴田敬一の『ライツ・アンド・シャドウズ 』と同時に発売されましたが、どちらを買おうか迷って、柴田さんのほうを買ったまま、このCDとは生き別れになっていました。
当時は 3300円でしたから 1枚しか買えず泣く泣く諦めたわけです。当時は中古CD屋もほとんどありませんでしたからね。
この前 孫のお守りから解放されたので 久々に訪れた大津京のブックオフで この CD に巡り合いました。500円。
やっと CD の内容
ピアノソロでつづった静謐な情景音楽。
澄み切った音色が美しすぎます。
加古隆ほど重苦しくなく、倉本裕基ほどちゃらくはないです。柴田敬一とは同路線でしょうか。ウォン・ウィンツァンっぽくもあるかな。
再ブレスはされないと思いますので、欲しい方はデジタルミュージックでご購入ください。
収録曲
- 子供たちのシルエット
- すいれん
- 水面の月
- わらべうた
- クリスタル・ストリーム
- フローティング・フラワーズ
- 水の妖精
- 牧歌
熱田さんのプロフィール
尚美ミュージックカレッジ専門学校のHP によると、
1955年、東京生まれ。4歳よりピアノを始める。13歳より和声学・対位法を土肥泰氏に師事。中学・高校では吹奏楽部でトランペットを、獨協大学(外国語学部卒業)ではオーケストラ部でホルンを担当。また同大学のビックバンドでピアノを弾く傍ら作・編曲を手がける。その後渡米し、バークリー音楽大学 Jazz Composition and Arranging科を卒業。
帰国後、ポリドールよりソロピアノアルバム “Crystal Stream”と“Childhood’s Memory”をリリース。NHKテレビ「大黄河」の作・編曲を宗次郎とともに手がける。
現在、(財)ヤマハ音楽振興会でのテキスト制作、吹奏楽の“New Sounds In Brass”の編曲、ビッグバンドの作・編曲、昭和音楽大学等での後進の指導などの他、ピアニストとしてコンサートやライブ等で活躍中。
ピアノは 30歳から独学で始めたとか。現在は子供の音楽教育にも力を入れてらしているようです。
Youtube ではこのアルバムの収録曲はありませんでしたが、熱田さんのもう1枚のアルバムから2曲がアップロードされていました。
熱田公紀 / チャイルドフッズ・メモリー Childfood’s Memory
熱田公紀 / プレリュード PRELUDE
関連記事
###
関連記事
-
-
Italian Flute Concertos
ライナーノートは初めからないようで、曲の説明は不明。 Brillian
-
-
どこかで聴いたクラシック~華やぐメロディ
どこかで聴いたクラシック~華やぐメロディ ショパン オムニバス(クラシック) ベ
-
-
COOL JAZZ COLLECTION 43 Bob James
2009年10月13日に発売された「クール・ジャズ・コレクション」通巻43号の付録CDです。
-
-
アフリカ動物パズル / 大貫妙子
アフリカ動物パズル 大貫妙子 ミディ 1991-08-21 売り上げランキ
-
-
【謎の円盤】 夢のあとに 珠玉のチェロ名曲集
DHC SOUND COLLECTION 夢のあとに 珠玉のチェロ名曲集 古川展
-
-
ピュア・モーメント / 寺井尚子
ピュア・モーメント 寺井尚子 ビデオアーツ・ミュージック 1999-09-22
-
-
インサイレント Insilence
インサイレント STEVE RAIMAN ミュージック・セラピー サウンド・
-
-
テソリート / 上松美香
TESORITO posted with amazlet at 11.07.25
-
-
【謎の円盤】 European Spa / Solitudes
European Spa Various Artists Solitude
- PREV
- 画像診断管理加算2の悲劇
- NEXT
- ASAHIネットよく切れる 私もキレる(2)