ティアック 24bit/96kHz対応リニアPCM/ICレコーダー DR-07MK2J
公開日:
:
オーディオ
![]() |
ティアック 24bit/96kHz対応リニアPCM/ICレコーダー DR-07MK2J ティアック 2015-09-30 売り上げランキング : 8008 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
まだ買っていませんが、「必ず買う買う」モードになっているのが、これ。
定評のあるタスカムの DR-07MKII の復刻版で、メニューが日本語化したとか。
復活を望んでいたら、さらによくなって(基本性能はそのまま)しかも安くなったそうな。買うしかないな。
え、これはなにかって?
20-40KHz の PCM 録音がステレオマイクでできるポータブル録音機です。
ピークリダクション機能もついているので、最も難しいレベル設定が素人でも簡単。
単3電池2本で 17.5時間駆動できます。
え、なにをするかって?
これでスピーカーの再生音を録音するのですよ。^^
###
関連記事
-
-
変換アダプタ型USB-DAC 330円 (2)
思ったよりすばらしかった 330円の格安 USBサウンドアダプターのお話の続きです。
-
-
CD-DAモードの欠点
以前の記事「CDオートチェンジャー」でも書きましたが、民生用の CDプレーヤー、DVDプレーヤー、C
-
-
ロマンス~ヴァイオリン名曲集 / 幸田聡子
ロマンス~ヴァイオリン名曲集 幸田聡子 日本コロムビア 1999-03-19
-
-
DV-280 ヤフオクでDVDプレーヤーゲット
ヤフオクで 1円でゲット。リモコン付。 送料が 1296円かかったけど。
-
-
共立電子エンクロージャーキット WP-SPMF4 作ってみました
以前の記事「OM-MF4 用のエンクロージャー」の続きで、ワンダーピュアシリーズで有名な共立
-
-
S.M.S.L SA-S1+G-EX
この前自分で修理したデジアンですが、なかなかいい音を醸し出しています。 細身ながらキレ
-
-
アナログオーディオとデジタルオーディオ
1982年に音楽CDが発売されたときから「アナログ対デジタル」という問題が生まれました。 じつ
-
-
ONKYO D-02A
* 現在使っていないスピーカー整理をしようと聞きくらべを行ってみました。 ONKYO D
-
-
Stereo オリジナル・デジアン LXA-OT1
月刊雑誌 「Stereo」2012年1月号に付属のデジタルアンプ ラックスマン LXA-OT
-
-
HiVi B3N 8cmフルレンジスピーカー製作
初めての HiVi ユニット HiVi B3N 8cmフルレンジアルミ軽合金コーン
- PREV
- カツヤ、番組を去る
- NEXT
- どっち向いて射っているんだ