地震での寄付
公開日:
:
日記
以前の記事「寄付のテクニック 」でも書きましたが、私は週に3日ファミリーマートを利用しています。
昔はセブンイレブンだったのですが、レジの行列が増えたので最近は少し離れたファミマ一筋です。
で、ふだんから手持ちの 10円玉、5円玉、1円玉はほぼすべてレジ横の募金箱(透明)に入れています。
地震のときは毎回千円札
地震の時はこれとは別に毎回 千円札を入れることにしています。
といっても東北大震災のときからですが、あのときは毎回 1000円札を入れましたので、それだけで 75000円になりました。
1000円札を入れるねらいは透明な募金箱の中で広がってくれるからです。
1000円札を入れることで私のあとの客からは心理的圧迫を受けます。
私も入れなきゃ!
一種の乗数効果 あるいは 呼び水 あるいは脅迫とでも言いましょうか。
きっと募金額が跳ね上がることでしょう。
私の心は晴れ晴れとなるんですけどね。
###
関連記事
-
-
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった。 入れ替えを考えていた矢先のできご
-
-
電車の中は読書タイム
むかしむかし・・・高校生になってから電車通学をするようになりました。 自宅(神戸市須磨区)から
-
-
【万年筆】 マジェスティック FF-20MJ ブルー オート製
これも日本のオート(Ohto)製の万年筆で、ぶっといアルミ製ボディにドイツの Schmidt
-
-
KOKIA コンサート
* じつは本日、東京では KOKIA のコンサートがあり、ラフォル がなければそちらに行きたか
-
-
[ふるさと納税] マウスコンピューター コンパクトPC「Lm-mini18S-IIYAMA」
100台限定なので、もうないかも。 詳細はこちら> http://www.furusato
-
-
【ふるさと納税】昆布〆厚焼きやわらか牛タンセット / 宮城県石巻市
宮城県石巻市に 12000円寄付したらもらえました。 現在は申し込みは終了したようで、ネットか
-
-
ガメラ リバース(GAMERA Rebirth)
昨年から Netflix で配信されていたのですが、ちびちび見続けて本日ようやく完了。
-
-
【冷凍食品】銀座デリー監修ドライカレー
セブンイレブンで税込み 267円で売っています。 7月末に発売したそうですが、店で見た
-
-
万年筆インクカートリッジの容量
手持ちの万年筆インクカートリッジの容量を実際に測って調べてみたのがこの表です。 なかなか使
-
-
【ふるさと納税】鹿児島県産 黒豚の生ハム・ソーセージ・ベーコン詰合せ
【ふるさと納税】鹿児島県産黒豚生ハム・ソーセージ・ベーコン詰