ラ・フォル・ジュルネびわ湖2016
公開日:
:
日記
昨日(4/30)と本日(5/1)の2日間にわたり、浜大津のびわ湖ホールで行われたラ・フォル・ジュルネびわ湖にカミサンと行ってきました。
2日続きで暑い日でした。こんなに見事に晴れるのはめずらしいかも。
無料公演はイリーナ・メジューエワさん(↓)ほか、たくさん聴きましたが、有料公演は2日間とも大阪フィルのみ。

今年はケフェレックさんのは聴きませんでした。中野振一郎さんも来てましたがパス。
2016-4-30 大阪フィル
指揮はゆかりの大植英次氏で、演目はアルプス交響曲。
コントラバスが8人もいました。
小学校のオルガンのように見えたのは、チェレスタまたはグロッケンシュピールだったのでしょうか。
見慣れない赤いファゴットのような管楽器(↓)はヘッケルフォーンだったようです。

そのほかにサンダーシート、ウィンドマシーンなどが使われ、大阪フィルのケレン味と低音爆音たっぷりの演奏は聴き応えがありました。
バンダとして舞台以外に、ホルン9人、トランペット2人、トロンボーン2人が演奏していたようで、最後の舞台挨拶でゾロゾロ出てこられたのでびっくりするやら納得するやら。
2016-5-1 大阪フィル
指揮はミハイル・ゲルツというエストニアの人。曲目は「モルダウ」と「田園」。
昨日の「アルプス交響曲」に比べて奏者が少なかったですが、端正な演奏で引きこまれました。
ベートーベンはくどいので私は好きではないですが、田園はわかりやすくていいですね。
###
関連記事
-
-
ニャンニャンニャンで 2/22 はネコ記念日
ニャンニャンニャンと読めるので 2/22 はネコ記念日とか。 ほんとか。 本日は関西ローカル
-
-
【ふるさと納税】境町産こしひかり使用 低温製法のおいしいパックごはん180g×40個 / 茨城県 境町
【ふるさと納税】境町産こしひかり使用 低温製法のおいしいパッ
-
-
BMW318i 納車
本日、新車の 318i セダン(フル装備)が納車になりました。 5年使った 320i
-
-
【ふるさと納税】 海藻ミネラルみかん10kg / 佐賀県太良町
またまた太良町(たらちょう)さんにいただきました。 1万円の寄付で 10kg もらえます。
-
-
完熟宮崎マンゴー 2L(350g以上)×2玉
楽天市場にある店「産直プレミアム」さんから購入。 2個で 3960円(送料込み)でした。← よ
-
-
KOKIA コンサート
* じつは本日、東京では KOKIA のコンサートがあり、ラフォル がなければそちらに行きたか
-
-
プラチナ万年筆 蛍光マーカー CSA-150 イエロー
近所の平和堂(滋賀県独自のスーパーマーケット)に入っている 100均ショップのワッツ(wat
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 02.09.30






