Quick Sync Video について
公開日:
:
最終更新日:2014/06/11
パソコン media coder, ノート, パソコン, 画像エンコード
この前買った DELL のノートパソコン Inspiron 15R ですが、CPU は Core i5-2410M が入っているので、Quick Sync Video というハードウェアアクセラレーターが効くはず。
ということで早速、NHK の5分番組(アナログ)の 150MB の mpeg2 ファイルを media coder で H264 の MP4 ファイルに変換してみました。
普段のエンコーディングにはデュアルコア Pentium E2160(1.8GHz)を使用しており 459秒かかりますが、Core i5-2410M(2.30GHz)では 148秒で済みました。
クロックを同一にして比べると約4倍速いということです。
まあ、Core i5-2410M はデュアルコアながら 4スレッドですので、スレッド数が Pentium E2160 の2倍あることが効いている可能性もあります。
コアの内部構造も変わっているので、それが効いている可能性もあります。
それにしても4倍ですからなかなかのものです。
media coder は無料のソフトながら Quick Sync Video に対応しています。
でも特に設定はしていないのに使えました。ひょっとして Quick Sync Video が無効のままかもしれません。
調べてみます。
Quick Sync Video が無効であったとすれば、一体何倍になるのか?
***
関連記事
-
-
DELL DIMENSION 9200 1台め 初チェック
DELL DIMENSION 9200[/caption] * CPU:Core
-
-
【ヤフオク】 中古パソコン Windows10 NEC PC-MK33LL-E 落札
私の好きな NEC 製中古デスクトップを 2000円+送料で落札。 品番:PC-MK3
-
-
自宅のメインPC、病に倒れる
昨日の夜、自宅のメインPCが壊れました。 ふるさと納税でもらったマウスコンピュータ製のPC。
-
-
ハードディスクの換装
「TrueImage Personal 2」 を使ったシステムディスクの換装が
-
-
Puppy Linux と AbiWord
* パピーというとわれわれの世代では「遊星少年パピイ」を思い出すのですが・・・ え、相当古い
-
-
SAPPHIRE ビデオカード FLEX HD6770 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI/DP
SAPPHIRE ビデオカード FLEX HD6770 1G GDDR5 PCI
-
-
ヤフオクで中古CPU 3個ゲット
最近あまりめぼしいものはセリ落としておりませんが、今週は中古CPU を3個。 そのうち 2個を
-
-
Nikon デジタルカメラ COOLPIX B500 衝動買い
Nikon デジタルカメラ COOLPIX B500 光学40倍ズーム 1602
-
-
昨日買っておいてよかった
数日前に DELL から FAX で来ていた「Vostro 260s スリムタワーお得意様限
-
-
中古ノートパソコン注文しました
いわゆる再生品です。 ヤガミ電気というところが販売している NEC ノートPC VKシ
- PREV
- 過去の日記のリライト
- NEXT
- Silver RX2