激安プリンタ B110a
![]() |
HP Photosmart Wireless B110a インターネット直接接続・無線対応・黒顔料・4色独立インク A4インクジェット複合機 CN248C#ABJ
by G-Tools |
知り合いが「プリンタ(DELLの複合機)壊れたかも」というお助けメールを送ってきたので、即座に「HP B110a を買いなさい」という返事をだしました。
修理云々と言わなかった理由は、
- 壊れたプリンタは保証期間を過ぎているので修理費がいくらかかるかわからない
- いつ直るかわからない
- 100%直るかどうかはわからない(すぐに別の部分が壊れる)
- 最近のプリンタの方が安い、速い、小さい、消費電力も少ない
からです。
それに B110a なら 5000円くらいで買えます。
今使っている機種のインクカートリッジ代とほとんど同じくらいです。
ごぞんじでしょうが、B110a はスキャナ付きインクジェット複合機で、カードリーダー、無線LAN が標準で付いています。
おまけの機能として、メールアドレスを持っていてインターネット経由で印刷が可能です。
唯一の難点はインクが少ないので割高なことですが、スリム増量インクや詰め替えキットで対応できます。
*
アマゾンでお急ぎを指定したら翌日届いたそうです。よかったですね。
ということで、みなさんに言います。
壊れていなくても買い換えなさい
***
関連記事
-
-
Haze OS 6 試用してみた
チーズケーキというオペレーティングシステム 「ライブCDの部屋」で Haze OS 6.0.1 C
-
-
PATA ハードディスクのチェック(4)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
TS-H653 20x DVD±RW DL SATA Drive (Black)
* 本日購入し自宅に持ち帰ったドライブは東芝&サムソン製のこれ。 Toshiba/Sa
-
-
エレコム USB⇔USBパソコン切替器 KVM-KUSN
★★★☆☆ 2台のパソコンを1組の USBキーボード(Keyboard
-
-
医知悟は Linux では使えない
* 高槻でいつも読影に使っているサブマシン(Windows7 マシン;Vostro)が先週金曜
-
-
Coreserver が遅い
最近、このブログ(WordPress)を動作させているレンタルサーバー Coreserver
-
-
【パソコン】 LM-iH301S-IIYAMA の SSD への換装
自宅横の事務所のメインPC である LM-iH301S-IIYAMA はふるさと納税でもらったパ
-
-
Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた(3)
* インストールしたマシンは DELL Vostro200(ヤフオクでの中古)のスリムケース版
-
-
Patriot Memory P210 2TB 内蔵型SSD 2.5インチ
Patriot Memory SSD P210 2TB SA
-
-
ホームページ作成ソフト Sirius でこんなもの作ってみた
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * 新しいサイト作っ
- PREV
- Silver RX2
- NEXT
- cherry blossom / 松居慶子