インターネットを 2回線お使いの皆様
まさか物理回線も 2回線契約したりはしてらっしゃらないでしょうね。
NTT のフレッツをお使いなら「マルチセッション」が使えます。
これは 1つの物理回線あたりインターネットを 2回線使えるサービス。
追加料金(NTT に払う)はなしです。
方法は、光モデム(回線の種類により ADSLモデム、VDSLモデム)の LAN 端子から直接ルーターに繋がないで、ハブを介して2つのルーターに繋ぎます。
そしてルーターごとに別のインターネット回線の設定をします。
これでうまくいかないときはハブを換えてください。
ハブにはうまくいくものとそうでないものがあります。
新しいものは賢すぎてうまくいかないことが多いような気がします。
裏技としてルーターに付いているハブ機能を使えることができたりします(コレガのルーターはうまくいきやすいような気がします)。
この場合、ハブに使うルーターの DHCP ホスト機能をオフにしてから、その LAN ポート 3つにモデムと2つのルーターからのケーブルを繋ぎます。
これで 1つの物理回線でインターネットを 2回線同時に使えるようになったりします。
だめな人は自分の運を呪ってください。^^
うまくいったら、もう 1つの物理回線は解約しましょう。
私みたいに 3つの物理回線に 6つのインターネット回線(一部はフレッツグループ)も使うようになったら病気です。
***
関連記事
-
-
KIOXIA EXCERIA 480GB SSD
【キオクシア kioxia】キオクシア SSD 480GB
-
-
Zorin 12.3 Core 試用&インストールしてみた
5日前にリリースされた Zorin 12.3 Core。 だいぶよくなったということでしたので
-
-
ハードディスク交換&パーティション拡張
高槻のセンターでみんなで共用している Windows7 PCの動きが不良。 調べると、ハードデ
-
-
MX-17 試用してみた
MX-17 という Linux ディストリビューションを USBメモリで試用してみました。 M
-
-
インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退
* 「インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退」というニュースが入って来ました。
-
-
PLANEX 11n/b/g 300Mbps ハイパワー無線LANルータ MZK-W300NH2
PLANEX 11n/b/g 300Mbps ハイパワー無線LANルータ MZK
-
-
[ふるさと納税] マウスコンピューター コンパクトPC「Lm-mini18S-IIYAMA」
100台限定なので、もうないかも。 詳細はこちら> http://www.furusato
-
-
Crucial V4 128GB SSD 続き
Crucial V4 128GB 2.5inch SSD SATA3Gbps 9
-
-
MX-17.1_October を試用してみた
MX という linux 以前 MX17 は試用した記事(MX-17 試用してみた )を書きました
-
-
地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応 21.5型ワイド パソコンモニタ
I-O DATA 地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応21.5型ワイド
- PREV
- また休刊
- NEXT
- 困った元教授について
Comment
[…] インターネットを 2回線お使いの皆様 […]