インターネットを 2回線お使いの皆様
まさか物理回線も 2回線契約したりはしてらっしゃらないでしょうね。
NTT のフレッツをお使いなら「マルチセッション」が使えます。
これは 1つの物理回線あたりインターネットを 2回線使えるサービス。
追加料金(NTT に払う)はなしです。
方法は、光モデム(回線の種類により ADSLモデム、VDSLモデム)の LAN 端子から直接ルーターに繋がないで、ハブを介して2つのルーターに繋ぎます。
そしてルーターごとに別のインターネット回線の設定をします。
これでうまくいかないときはハブを換えてください。
ハブにはうまくいくものとそうでないものがあります。
新しいものは賢すぎてうまくいかないことが多いような気がします。
裏技としてルーターに付いているハブ機能を使えることができたりします(コレガのルーターはうまくいきやすいような気がします)。
この場合、ハブに使うルーターの DHCP ホスト機能をオフにしてから、その LAN ポート 3つにモデムと2つのルーターからのケーブルを繋ぎます。
これで 1つの物理回線でインターネットを 2回線同時に使えるようになったりします。
だめな人は自分の運を呪ってください。^^
うまくいったら、もう 1つの物理回線は解約しましょう。
私みたいに 3つの物理回線に 6つのインターネット回線(一部はフレッツグループ)も使うようになったら病気です。
***
関連記事
-
-
USB3.0接続 2.5インチ HDD SSD ケース
2.5インチ HDD SSD ケース USB3.0 SATA
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル
* 遠隔画像診断の模式図を作ってみました。 上段が従来のファイル転送型(非クラウド型)
-
-
DELL Dimension 9200C ご到着
* CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:1GB HDD:3
-
-
USBメモリ サンディスク SDCZ73
128GB USBメモリー SanDisk サンディスク U
-
-
変幻自在の Linux HomerOS 4.0
HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューショ
-
-
さらに 2個ゲット 中古HDD
じつはさらに12個ジャンクHDD をゲットしており、全部で 2000円。 SATA が 3個、
-
-
2021/5/13 Windows アップデーっと
ついうっかり、自宅のメインPC の Windows10 のアップデートを許したら、その後 2時間ほど
-
-
Windows Live Writer を使ってみた
Windows Live Writer というブログエディタ(Microsoft 製フリーソフト
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 2台落札
FUJITSU のシンクライアントPC である ヒューロ(FUTRO) MP702 の中古動
- PREV
- また休刊
- NEXT
- 困った元教授について
Comment
[…] インターネットを 2回線お使いの皆様 […]