*

NTTの回線1つでインターネット回線2本を引く方法

公開日: : 最終更新日:2014/04/20 パソコン ,

常識だと思っていましたが、意外と知られていないので書きます。

NTTの回線 1つで、電話以外にインターネット回線が2本引けます

詳しいことはこちらを見てください。

> マルチセッション(インターリンクのページ)

マルチセッションとは、フレッツ光(Bフレッツ)やフレッツADSL の1つの回線契約で、複数の接続先に同時接続ができるNTTフレッツの仕様です。

普通は標準で 2セッションまでとなっています(Bフレッツビジネスタイプのみ標準で 4セッション)。足りなければ有料で増やせます。

これはインターネット回線で使う 1セッションのほかに、もう 1つのセッションでフレッツスクエアに繋いでもらおうという腹づもりで決めた仕様と私は思います。

フレッツスクエアに繋いでいる人をほとんど見たことがありませんが。

そのうち知らない間にフレッツスクエアのサービスは終了してしまっていました。

今回、フレッツ光ネクストに変更しました。

このネクストはマルチセッション数は 2つのままですが、うちその1つのセッションを光電話が使用しているとは・・・迂闊でした。実質シングルセッションじゃん。

ま、この自宅用の回線はもともとシングルセッションで使っていたので料金が安くなるというメリットはあるのですが。

それにしてもセッション1つソンした気分(セッションは必要ならあと3つまで回線数を増やさずに、1つあたり 300円/月+消費税 で増やせます)。

こんなことなら、そのままにして普通のスカイプを導入するべきでしたね。

でも スカイプって、マイクロソフトが盗聴していることで問題になっていますから、重要な商談などには使えませんが。

仕事場のほうは Bフレッツマンションタイプ (マンションの 1階で VDSL に変換して各戸に伝達)を 2回線引いており、4セッションにしていました。

で、今よく見ると 3つしか使ってない。かなり前に減らしたんだった。

高槻遠隔画像診断センターでは Bフレッツファミリー100タイプを 2回線ひいて 4セッションにしています。

私がやっているのは、VDSL モデムとルーターの間にハブを入れて2つに分ける方式。

VDSL モデム ⇒ ハブ ⇒ 2つのルーター

ってことです。

問題はハブによる相性でして、最近のハブは賢いスイッチングハブですから、いくつかあるポートの IP アドレスが互いに違うようなアノマリーは許してくれないものがあるのです。

バカなダムハブが望ましいわけですが、100BASE や 1000BASE のハブにはほとんどダムハブがありません(10BASE のころは結構あった) 。

ないことはないのですが、無茶苦茶高い。

で、”賢くないスイッチングハブ” を探すわけですが、私は Corega のものを愛用しています。Buffalo にも使えるものがあります。

「コレが(Corega)バッキャロー(Buffalo)なんだな」 と覚えてください。

実は ”バカなルーター” も使えたりします。

これも Corega のものが使えることが多いのですが、ルーターの LAN側のポートを 3つ使って行います(WAN 側は使わない)。

これは昔ネットワークマガジンでウラワザとして紹介されていました。

ハブより賢いはずのルーターを使うところがウラワザのウラワザたるゆえんですね。

【関連記事】

フレッツ光ネクストへの切り替え

インターネットを 2回線お使いの皆様

###

関連記事

2022年7月29日インターネット回線トラブル

朝起きたら仕事場のインターネット回線が切断された状態。 アクセスルーター(ブロードバンドルータ

記事を読む

USBハブが壊れた

パソコンネタではないのですが、多少関連があります。 本日いきなりTV(東芝レグザ)につないだハ

記事を読む

LXLE 12.04.3 とお別れ

* Ubuntu ベース(+LXDE)で使いやすい Linux の LXLE ですが、ibus

記事を読む

Filezilla / 優れものの FTP クライアント

* 長らく FTP クライアントに ffftp を使っていましたが、サーバーへのファイル転送の

記事を読む

マッキントッシュは使いません

* ちなみに家や仕事場には Macintosh は一台もありません。 最近の Mac OS

記事を読む

ALCMTR.EXE はRealtekのスパイウェア

* メインの Windows XP マシンで msconfig を起動してスタートアップのとこ

記事を読む

いきなりインターネット切断

昨夜、SANNET にて繋いでいる自宅仕事場のルーターが切断し、繋がらなくなりました。 ルータ

記事を読む

1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2スイッチングハブ ETG-ESH8

I-O DATA 省電力機能搭載!1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2ス

記事を読む

Windows10 のコマンドラインで winzip を使いたい

Windows のコマンドラインで winzip(zip) を使いたいと思ったが、Windows10

記事を読む

Optiplex755 到着

* 高槻の事務所宛に送ってもらった Optiplex755 が届いておりました。 完動品

記事を読む

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑