新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか (PHP新書) / 上杉 隆
公開日:
:
読書
![]() |
新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか (PHP新書) 上杉 隆 PHP研究所 2012-02-15 売り上げランキング : 212095 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
都知事選にも出馬していた上杉さんの著書。
マスコミのウソつき体質がばれたのはフクシマ事件。
現職大臣(鉢呂氏)を辞任に追い込んだ「放射能つけちゃうぞ」発言はフジテレビによる完全なるでっちあげだったという話が書いてあります。録音によると「放射能、ついていませんか」とふったのは記者で、鉢呂氏は「ついていないよ」と言っただけとか。
こういう捏造例もありますが、大部分は政府や東電の発表した”見解”に乗っかって裏をとらずに事実を報道しなかったテレビや新聞。
ではなぜそのような立場を取るのでしょう。
その原因は記者クラブにあるというのがこの本の骨子です。
私が一番すごいなと思ったのが、記者の「取材メモ」を暴露し、どうしてあのような報道がなされるのかというメカニズムを示している点。
後藤田氏(父)が官房長官をやっていたときは記者クラブに官房費が流れ、記事になるまでの情報を官邸が買い集めていたというのも驚きです。
なかなか読みごたえがあります。
上杉氏にはいろいろと批判があるのですが、その多くはマスコミ関係者からのものでしょうね。
###
関連記事
-
-
クルマは家電量販店で買え!―価格と生活の経済学 / 吉本 佳生
クルマは家電量販店で買え!―価格と生活の経済学 吉本 佳生 ダイヤモンド社
-
-
日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八(3)
「日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八(2)」の続きです。 * ロシアが満州にこだ
-
-
米中の危険なゲームが始まった / 福島香織
米中の危険なゲームが始まった posted with amazlet at 1
-
-
裏のハローワーク / 草下 シンヤ
裏のハローワーク 裏のハローワーク 草下 シンヤ by G-T
-
-
スピード意識改革 / 中谷彰宏
スピード意識改革―プロの仕事術58の具体例 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 200
-
-
PHPデスクトップリファレンス / ラスマス ラードフ
PHPデスクトップリファレンス ラスマス ラードフ Rasmus Lerdor
-
-
凛冽の宙 / 幸田 真音
凛冽の宙 幸田 真音 小学館 2002-02 売り上げランキング : 8055
-
-
レコーディング貯蓄術 / 20代で1000万円貯金するブロガーの会
レコーディング貯蓄術 20代で1000万円貯金するブロガーの会 東洋経済新報社
-
-
AI時代の人生戦略 「STEAM」が最強の武器である (SB新書) / 成毛眞
AI時代の人生戦略 「STEAM」が最強の武器である (SB新書) poste
-
-
Web3.0への会議 / サティー・ポッター
Web3.0への会議 サティー・ポッター アイボーイ ゴマブックス 2007-