喰らう読書術 ~一番おもしろい本の読み方~ / 荒俣 宏
公開日:
:
読書
![]() |
喰らう読書術 ~一番おもしろい本の読み方~ (ワニブックスPLUS新書) 荒俣 宏 ワニブックス 2014-06-09 売り上げランキング : 33181 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
毎晩風呂に入って1冊読むという怪人アラマタの読書術を披露。
クラウド読書術ではありません。本をとことん味わい尽くすための心得が書かれています。
ありきたりの読書術はほとんど出てこず、本にまつわるいろんなトリビアが融通無碍に披露されます。
ご自分が博物学におぼれた経緯だの、師匠の紀田順一郎さんとの奇縁だの、最後はカンブリア爆発を含めた壮大な地球史にまで展開するのがすごい。
読み終わって、「ところでアラマタさんの読書術って結局何なん?」と思ってしまいますが、面白ければいいのです。
それでもナットクいかない人は「『食らう読書術』を読み解く読書術」でも書いて上梓してください。
関連記事
###
関連記事
-
-
情報系 これがニュースだ / 日垣 隆
情報系 これがニュースだ (文春文庫) 日垣 隆 文藝春秋 2001-03 売
-
-
考える力をつくるノート
すぐに実行できるのに誰も教えてくれなかった考える力をつくるノート (KEIO M
-
-
京都の不思議 / 黒田 正子
京都の不思議 (ランダムハウス講談社文庫)黒田 正子 ランダムハウス講談社 20
-
-
チョーク色のピープル / わたせせいぞう
チョーク色のピープル (角川文庫―わたせせいぞうコレクション) わたせ せいぞう
-
-
[増補]決定版・日本史 (扶桑社文庫) / 渡部 昇一
決定版・日本史 (扶桑社文庫) 渡部 昇一 扶桑社 2014-08-02 売り上
-
-
アメリカの高校生が学んでいるお金の基本 / アンドリュー・O・スミス (2)
★★★☆☆(高校生以外にもオススメ) 以前の記事「アメリカの高校生が学んでいるお金の基本
-
-
博覧強記の仕事術 / 唐沢 俊一
博覧強記の仕事術 唐沢 俊一 アスペクト 2009-06-25 売り上げラ
-
-
おもしろくてためになる最新 農業の雑学事典 / 藤岡幹恭、小泉貞彦
★★★☆☆ ブックオフで見つけて買いました。 1999年発刊された古い本ですが、
-
-
これですっきり!ビジネスメールのトラブル解消 / 平野 友朗
これですっきり!ビジネスメールのトラブル解消 平野 友朗 日本経済新聞出版社
- PREV
- 限界集落株式会社 / 黒野伸一
- NEXT
- 【ふるさと納税】 さくら(桃)3kg 天童市







