喰らう読書術 ~一番おもしろい本の読み方~ / 荒俣 宏
公開日:
:
読書
![]() |
喰らう読書術 ~一番おもしろい本の読み方~ (ワニブックスPLUS新書) 荒俣 宏 ワニブックス 2014-06-09 売り上げランキング : 33181 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
毎晩風呂に入って1冊読むという怪人アラマタの読書術を披露。
クラウド読書術ではありません。本をとことん味わい尽くすための心得が書かれています。
ありきたりの読書術はほとんど出てこず、本にまつわるいろんなトリビアが融通無碍に披露されます。
ご自分が博物学におぼれた経緯だの、師匠の紀田順一郎さんとの奇縁だの、最後はカンブリア爆発を含めた壮大な地球史にまで展開するのがすごい。
読み終わって、「ところでアラマタさんの読書術って結局何なん?」と思ってしまいますが、面白ければいいのです。
それでもナットクいかない人は「『食らう読書術』を読み解く読書術」でも書いて上梓してください。
関連記事
###
関連記事
-
-
100円ショップの文具術 / 文房具朝食会
★★★☆☆ ダイソー、セリア、キャンドゥで買える 100円文具(一部は100円を超える
-
-
この一冊で「中国の歴史」がわかる! (知的生きかた文庫) / 山口 修
この一冊で「中国の歴史」がわかる! (知的生きかた文庫) 山口 修 三笠書房 1
-
-
韓国人による沈韓論 / シンシアリー(2)
韓国人による沈韓論 (扶桑社新書) シンシアリー 扶桑社 2014-08-31
-
-
手帳を作れば、人生が変わる! / 下川浩二
★★★☆☆ 手帳を開発し、それを伝道している下山さんの著書。 独自な「楽しい手帳の使
-
-
アバンチュール21 / 手塚 治虫
アバンチュール21 (手塚治虫漫画全集) 手塚 治虫 講談社 1980-12
-
-
貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える / アビジット・V・バナジー&エステル・デュフロ(3)
以前の記事「貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える / アビジット・V・バナジー&エ
-
-
儲けを生み出す!ビジネスブログ成功の秘訣 / 前野智純
儲けを生み出す!ビジネスブログ成功の秘訣 前野 智純 エクストラコミュニケーシ
-
-
せめて25歳で知りたかった投資の授業/ 三田紀房&ファイナンシャルアカデミー(2)
★★★☆☆ 昨日の記事「せめて25歳で知りたかった投資の授業/ 三田紀房&ファイナンシャル
-
-
父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え / ジェイエル・コリンズ
★★★★☆ 対話本かなと思ったのですが、娘さんはほとんど出てこず、このコリンズさん(アメリ
-
-
なぜ「日本人がブランド価値」なのか―世界の人々が日本に憧れる本当の理由 / 呉善花 (2)
なぜ「日本人がブランド価値」なのか 世界の人々が日本に憧れる
- PREV
- 限界集落株式会社 / 黒野伸一
- NEXT
- 【ふるさと納税】 さくら(桃)3kg 天童市