*

鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りました

公開日: : 最終更新日:2018/03/29 オーディオ

ヤフオクで junichitanzawa さんから落札した鳥型バックロードホーン型スピーカーボックスに、2017年7月に発売されたOMTOMO MOOK 付録の PIONEER 6cmフルレンジ「OMP-600を組み込みました。

ボックスは 12mm厚 MDF 使用で組み立て済みですが、ボディ部、首部、頭部は別々(運搬による破損を防ぐため未接着)でした。

頭部に OMP-600 とターミナルを組み込み、首部と体部と接着。

  • サイズは 170mm幅 × 875mm(ボディ部385mm)高 × 225mm奥行。
  • バッフル開口部は 58mmφ。
  • 音道は 2m弱。

内部構造↓

音出ししてみると、神経質さを感じさせないぶっとい低音。

高域はややさびしく感じますが、中域はパイオニアお得意の明朗快活なもの。

6cmユニットからこの音が出るとは普通の人は信じられませんね。振動板面積は 16cmユニットの 1/7(10cmユニットの 1/3)ですから。初代スワンを作った私はもちろん信じておりましたが。

もう少し鳴らし込まないと実力は出ないでしょうが、しょっぱなからいい音。

はるかに大きい 3ウェイスピーカー TANNOY REVOLUTION R2(11万円)の値段の 1/8 ですが、出てくる音にそれほどの値段の差は感じません。

しばらくすれば角がとれてもっと良くなるでしょう。

関連記事

【ヤフオク】バックロードホーン「コサギ」用エンクロージャー 落札

###

関連記事

TangBand 8cm ユニットで悩む

SA/F80AMG(下図) という 8cm アルミニウムマグネシウム合金コーンのスピーカーユニッ

記事を読む

DVDプレーヤー Pioneer DV-353

DV-353[/caption] * DV-353 です。 すみません、もうビョ

記事を読む

変換アダプタ型USB-DAC 330円

いかにも怪しげなUSBサウンドアダプター(USB-DAC&ADC)です。^^

記事を読む

小型の秀作スピーカー S-N701

以前の記事「【ヤフオク】 アンプ A-N701 / スピーカー S-N701 」の続きです。

記事を読む

安物中華DAC 2台買ってみる

自宅には単体のデジタルアナログコンバーター(DAC)機器が何台もあるのですが、ほとんどが

記事を読む

DENON SC-E727 vs Kenwood LS-1001

SC-727[/caption] [caption id="" align="alignno

記事を読む

DV-220V

Pioneer DVDプレーヤー DV-220V パイオニア 2010-0

記事を読む

FOSTEX かんすぴセット / 雑誌付録が買えなかった場合の話

  大昔からある「かんすぴ」という自作スピーカーキットですが、ちょっと目を離した

記事を読む

KENWOOD ミニアンプ A-1001 2台め出動

このアンプはハイコンポである K’s シリーズ(1993年~)初代のプリメインアンプです。

記事を読む

【ヤフオク】OM-MF5用ダブルバスレフ型スピーカーボックス 落札

上は外観、下は内部構造。 7000円+送料(ペア)で落札。 2018年7

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑