Windows7 の使えないところ
公開日:
:
最終更新日:2018/04/29
パソコン
昨日から自宅仕事場のパソコンが不調。
しょうがないので1年以上前に退役した”予備役”の Windows7 パソコンを復帰しようしました。
冬場に起動しないという症状だったので、こんなに暖かいと大丈夫だろうとスイッチを入れると無事に起動。
とここまではよかったが、Avira Antivirus が動作を停止しているので、再インストール。
ウィルス定義ファイルを一新したところ、再起動を促されてしまい、再起動を選択。
これがまずかった。
それから20分ほど「電源を切らないで」のメッセージが出たまま。
これじゃ仕事にならないよ。
Windows ってもともとクライアント用途なので「再起動を厭わない OS」なのだ。
なんでもかんでも再起動するな、と言いたい。
Linux はもともとサーバー用途で作られた OS なので再起動しない前提で作られている(それでも必要なときはあるが)。
ということで、Linux と比較すると Windows は仕事で使う気にならないわけなんですね。
といいながら Linux は趣味で、Windows は仕事で使っているこの矛盾。
###
関連記事
-
-
Zorin9 はまだか
私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー
-
-
Peppermint 10 Respin インストールしてみた
Peppermint 10 Respin という linux ディストリビューションを SSD にイ
-
-
ハードウェアの安全な取り出し
* うちの Windows XP マシンですが、いつのまにかトレイアイコンから「ハードウェアの取り
-
-
WindowsXP マシンのハードディスク移植 XP のライセンス認証問題
* 昨日の WindowsXP マシンのハードディスク移植について、XP のライセンス認証はど
-
-
すべてのOSで使える無料でMSオフィス上位互換のオフィスソフト
すべてのOSといっても Windows、MacIntosh、Linux ですが、これらで使える
-
-
SDDD3-256G-G46 256GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Drive m3.0(Android対応) USB3.0対応
最近はデータの一時バックアップ用に USBメモリーを複数個使っています(永久保存はブルーレイ
-
-
Voyager 14.04 LTS ライブ起動してみた
Ubuntu 14.04 LTS 発表 久々の Linux ネタです。 先月、Ubuntu
-
-
HDD 2TB が安くなっている!
Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SAT
-
-
WindowsVistaの功罪
WindowsVistaの存在感のなさ Windows 7 が発売されたとき、新しいパソコン
-
-
MakuluLinux Shift 2022 インストールしてみた
南アフリカ産の Linux ディストリビューションの MakuluLinux の最新版(Makulu